スポンサーリンク
奥羽大学歯学部歯科麻酔学講座 | 論文
- 9)医療不信を伴った極度の歯科恐怖症患者の歯科治療経験(第39回 奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- LPL欠損症患者の全身麻酔経験
- 導入直前の心雑音にて全身麻酔を中止した後に重度の大動脈弁狭窄症が判明した症例
- 10)歯科治療に先立った慎重な対応が重度の心疾患を明らかにした1症例(第38回 奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- 炭酸脱水素酵素阻害薬による生体内でのPco_2の変化
- 本学歯学部1学年における Early Exposure の効果
- 未透析慢性腎不全患者の全身麻酔経験
- 11)局所麻酔直後に一過性にWide QRS Tachycardiaを呈した小児の1症例(第39回 奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- 10)BISモニターが有用であった連合弁膜症,心不全を伴うハイリスク患者の全身麻酔経験(第39回 奥羽大学歯学会例会講演抄録)
- 歯科治療に関連した重篤なショック, 心肺停止報告200例の検討
- 熟練者でなければマスク換気は難しい
- COPAの舌根沈下・喉頭蓋沈下に対する効果
- 抜管時に心室頻拍が発生した症例
- 遠隔歯科診療支援システムによる有病者歯科治療の成果
- 全身的合併疾患を有する患者における医科との診療情報提供書についての検討
- 歯科処置中のモニター監視で発見されたペースメーカー作動停止の1例
- 手術中止を余儀なくされたvon Recklinghausen病の麻酔経験
- 障害者の循環動態における1:80,000エピネフリン添加2%リドカインと3%メピバカインの比較検討
- 咽頭部大量出血に対してCOPA(カフ付き経口エアウェイ)を用いて気道管理を行った1例
- 歯科・口腔外科領域におけるプロポフォールを用いた静脈内鎮静法の研究 : 呼吸・循環・鎮静度および回復過程に及ぼす影響について