スポンサーリンク
奈良県立医科大学 第1外科 | 論文
- PP63 肝細胞癌切除後長期成績ならびに剖検所見からみた治療法の選択 : 肝移植の適応を含めて
- PP15 肝細胞癌とアポトーシス
- PL9-1 粘液産生膵腫瘍の悪性度に関する臨床病理学的検討
- PL6-1 肝細胞癌切除後残肝再発に対する再肝切除の成績
- WS4-4 肝細胞癌におけるIFN-γsignal異常
- NK4遺伝子組み込みアデノウイルス局所投与による抗腫瘍効果 : ヒト膵癌細胞株同所移植モデルでの検討
- PP-2-347 NK4を用いた腫瘍血管阻止に基づく制癌戦略
- NK4による血管新生阻害を介した抗腫瘍効果 : ヒト膵癌細胞株腹膜播種モデルでの検討
- PP212069 膵癌に対するNK4アデノウイルスを用いた遺伝子治療 : HGFアンタゴニスト/血管新生阻止因子としての作用
- 肺癌の小腸転移により穿孔性腹膜炎をきたした1症例
- W6-3 肝硬変合併肝癌切除における開胸開腹アプローチならびに経門脈的インスリン投与の有用性(第42回日本消化器外科学会総会)
- 296 肝内胆管癌における進展様式の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 93 肝切除術中における肝血行動態と prostaglandin E1 投与の意義(第41回日本消化器外科学会総会)
- W3-9 当教室で経験した胆嚢隆起性病変の術前質的診断に関する検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 543 膵襄胞性腫瘍の診断と治療(第39回日本消化器外科学会総会)
- 367 肝虚血障害と全身循環不全(第39回日本消化器外科学会総会)
- W2-6 肝分離潅流による温熱および化学療法の実験的研究(第39回日本消化器外科学会総会)
- 肝細胞癌切除症例の術後再発に関する検討
- 肝癌切除症例における術後免疫能の変動
- 572 膵癌94例における進展様式と予後の検討(第38回日本消化器外科学会総会)