スポンサーリンク
奈良県立医科大学 第1外科 | 論文
- 膵島単離成績におよぼすドナー年齢の検討 -若年者ドナーと中高年ドナーの比較-
- 552 肝細胞癌切除後肝外再発症例の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- S1-7 肝細胞における Microsatellite Instability の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-307 膵体尾部癌手術症例の治療成績(第48回日本消化器外科学会総会)
- I-334 大腸癌肝転移切除例における残肝再発様式の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 6 肝細胞癌におけるテロメアDNAの短縮 : 腫瘍の発育・脱分化との関連(第48回日本消化器外科学会総会)
- S4-7 肝細胞癌切除後再発における併存慢性肝疾患の影響(第48回日本消化器外科学会総会)
- アガロースマイクロカプセル化異種膵ラ島移植
- K2-16 体外循環併設肝切除時における循環態度の検討 : 門脈血脱血ルートの違いによる比較(第47回日本消化器外科学会総会)
- Degradable starch microspheres併用肝動注化学塞栓療法と肝動注化学療法による術前治療により切除が可能となった胃癌同時性肝転移の1例
- 魚骨により右半結腸切除後のBlind loopが穿孔した1例
- 急性虫垂炎にて偶然発見された虫垂子宮内膜症の1例
- 腸腰筋膿瘍を合併したCrohn病の1例
- 左鼠径ヘルニアに続発した大網捻転症の1例
- 転移性肝癌に対する温熱肝分離灌流下肝切除術
- 示-203 肝移植におけるリポソーム化 FK506 の有効性の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 示-332 膵癌に対する術中照射法のQOLに及ぼす問題点(示-膵臓-5(術中照射))
- 122 肝移植における免疫学的モニタリング法としての末梢血単核球DNA分析の有用性(肝臓-1(移植))
- 289 拡大肝葉切除に伴う肝動脈門脈吻合後に発生した門脈圧亢進病 : IVRによる治療(第43回日本消化器外科学会総会)
- V2-5 転移性肝癌に対する温熱肝分離灌流下肝切除術(第43回日本消化器外科学会総会)