スポンサーリンク
奈良県立医科大学第2内科 | 論文
- CPIモードとCHAモードを用いた Sonazoid 造影超音波が腫瘍血流信号描出に有用であった肺扁平上皮癌の1例
- 慢性閉塞性肺疾患(COPD)における栄養障害の病態と対策
- 18. 喫煙再開を契機として発症した急性好酸球性肺炎の 1 例(第 62 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 癌性胸膜炎における胸水中TNFα.sTNF-R(I)の検討
- ワークショップ7 : 間質性肺炎と肺癌 : 当科における石綿関連肺癌の臨床的検討
- 非小細胞肺癌組織におけるレクチン結合性の検討
- P-320 肺癌化学療法時における全血および好中球chemiluminescence(CL)の推移
- P-128 肺癌患者の化学療法後における末梢血幹細胞採取時期の検討
- 64.放射線化学療法後, 喀血を呈し, 感染を伴った肺動脈瘤を認めた, 石綿肺合併肺癌の1剖検例(第38回日本肺癌学会関西支部会)
- P12-5 当院で経験した気管支結石の4例(ポスター12 炎症・気管支結石,抄録集(7),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 16.内視鏡下に摘出した気管支結石症の1例(第78回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 研究・症例 Benign metastasizing leiomyomaの2例
- 15.肺癌によるものと考えられたEndotracheal metastasisの1例(第76回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 32. 結核性胸膜炎との鑑別を要した悪性胸膜中皮腫の1例(第80回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- 10.血疾を主訴に来院した定型カルチノイドの1例(第75回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- Wilson-Jones型血管肉腫肺転移による血胸に対しIL-2の胸腔内投与が著効した1例
- 当科におけるLambert-Eaton症候群を呈した原発性肺小細胞癌4例の検討 : 小細胞癌2
- 第111回日本肺癌学会関東支部会 : 41.20年後に結節影および微細粒状影を呈した甲状腺癌肺転移の1例
- 11. 胸部 X 線上, 気管支狭窄所見を認めたサルコイドーシスの 1 例(第 68 回日本気管支学会関東支部会)
- 4. 気管支鏡的インターフェロンβ注入およびNd-YAGレーザーが有効であった気管支転移malignant melanomaの1例(第60回日本気管支学会関東支部会)