スポンサーリンク
奈良県立医科大学放射線治療・核医学科 | 論文
- 96 N-bis(2-hydroxypropy1)nitrosamine(DHPN)の腹腔内1回投与によるラット肺癌の発生について
- 4. ヌードマウス可移植性ヒト食道癌に対する CDDP および VP-16 放射線の抗腫瘍効果の比較(第43回食道疾患研究会)
- 268 進行下部直腸肛門癌に対する術前放射線治療 : 局所効果の評価について(第39回日本消化器外科学会総会)
- 4. CT において 2 葉に跨がると診断した肺癌の気管支鏡と CT との対比(第 37 回近畿気管支鏡懇話会)
- 808 石綿曝露者の肺野CT像と喫煙歴(粉じん・じん肺,一般講演,第60回日本産業医学衛生学会・第42回日本産業医協議会)
- 705 石綿暴露者のCT上にみられた胸膜下曲線様陰影(粉塵・じん肺,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 人間ドックで発見され内視鏡的切除術が施行された胃 inflammatory fibroid polyp の1例
- Three-Dimensional Power Doppler Sonography of Tumor Vascularity
- Enhancement of radiation or heat sensitivity by wortmannin
- ^Au grain による組織内照射が延命とQOLの向上に有効であった局所進行耳下腺癌術後再発の一例
- Clinical Evaluation of Pulsatile Flow Detection for Qualitative Diagnosis of Hepatic Tumors Complicated with Liver Cirrhosis
- p53-Dependent Heat Sensitivity in Human Squamous Cell Carcinoma of the Tongue Transfected with mp53 Gene
- Uitrasonographic Screening for Artetial Occlusive Disease in the Pelvis and Lower Extremities
- 毛包向性菌状息肉症 (folliculotropic mycosis fungoides) の1例
- 31 肺癌における^I-IMP肺シンチグラフィの有用性について
- Examination about acceptability of the upper gastrointestinal cancer check by transnasal endoscopy