スポンサーリンク
奈良県立三室病院内科 | 論文
- 胃外型有茎性胃平滑筋腫の1例
- 脊髄小脳変性症に合併した胃壁外性巨大平滑筋腫の1例
- 術前診断しえた膵somatostatinomaの1切除例
- 原発性アルドステロン症に合併した解離性大動脈瘤の1例 : 第45回日本循環器学会近畿地方会
- 17) 繰り返すステント内再狭窄の予測因子に関する検討(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 87) 急性リウマチ性心筋炎が原因と考えられた重症心不全の1例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 90)右左シャント心房中隔欠損症を認めた心筋緻密化障害の1例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 14)低b値拡散協調画像により梗塞後心筋浮腫を評価し得た3例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 120) 脾梗塞を合併した拡張型心筋症の1例
- 74) MSCTが診断に有用であった右室流出路をピストン運動する右室粘液腫の一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 各種ショック病態の重症度とメディエーター : アドレノメデュリンを中心に
- 88) 集学的治療により救命しえた劇症型心筋炎の一症例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 125) 再発性ウイルス性急性心筋炎の1例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 48) 若年女性のSLEに合併した多枝冠動脈疾患の1例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 6) 本態性高血圧症に対するBunitrololの降圧効果 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 165)巨大心臓脂肪肉腫の1例
- 123) 心膜炎を初発として診断されたマイコプラズマ肺炎の1例
- 115)安静時心電図でT波平低化と^I-BMIPP心筋シンチで無集積像を示した1例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 慢性甲状腺炎に伴った多発性肺塞栓症の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- IMAを用いたCABG後にcoronary-subclavian stealを呈した1例