スポンサーリンク
奈良県林業試験場 | 論文
- CCA処理木材およびその灰の冷水抽出液の摂取がマウスに与える影響(木質材料)
- ハタケシメジの生態と木材腐朽性について
- 8年で架け替えられた歩行者用木橋の腐朽
- (社)日本木材保存協会第24回年次大会の概要
- Z-S処理鋼と木材の接着性能(第3報)接着強さに及ぼす接着層厚さの影響と防腐剤注入スギラミナとの接着性能
- 集成材
- スカーフジョイントおよびフィンガージョイントしたスギラミナの引張強さ
- Z-S処理鋼とスギ材で構成される複合集成材の曲げ性能
- Z-S処理鋼とベイマツ材の接着性能およびZ-S処理鋼を用いた現場接合の一方法
- スギおよびヒノキ間伐材の曲げ加工
- マイクロ波照射過程の木材のクリ-プ
- 家庭用品規制法に対応した改良クレオソート油の性能
- 無水マレイン酸による木材の気相反応(第4報) : 野外試験による生物劣化抵抗性の評価
- 竹材の耐朽性評価と加熱蒸気処理による耐朽性付与
- 窒素雰囲気下で熱処理された木材の耐朽性, 耐蟻性および吸湿性
- 熱ロールプレスを用いた木材の圧密とグリオキザール樹脂による変形の固定
- 「木材の改質技術」に関する研究の動向-奈良県林業試験場における研究事例から-
- グリオキザール樹脂処理木材の屋外暴露試験 (第2報) 寸法安定性の変化に及ぼすジプロピレングリコール混合の影響
- グリオキザール樹脂処理木材の屋外暴露試験(第1報)寸法安定性の変化に及ぼす反応温度の影響
- グリオキザール樹脂による木材の寸法安定化 : 寸法安定性の発現に関する二, 三の考察(木質材料)