スポンサーリンク
奈良女子大学文学部 | 論文
- 漢文ノート(20)隠者の琴
- 「時空の科学」
- 用語からみた日本における文化地理学の研究動向 : 過去10年間 (1987〜1996) を対象として
- 文化の「ハイブリッド仮説」 : フリス教授(ポーランド、ヤギェウォ大学)の講演をめぐって
- 万葉集を中心にした上代文学データベースの構想とその現状
- 象徴としての風景 : 香具山について (宇田正教授還暦記念号)
- 記紀神話における「日向」
- 渤海国上京竜泉府 : その歴史地理学的覚書き
- 古代景観と道教 : 月例会発表要旨
- 古代初瀬谷についての断編
- Progress in Historical Geography in Japan (2)
- Progress in Historical Geography in Japan
- 地理的「場」の始原性を求めて : 記号論的アプローチ
- 沖縄の米軍基地周辺歓楽街に関する一考察 : 沖縄県金武町を事例に
- 衛星画像からみたトルファン付近 (日本沙漠学会1996年度秋季シンポジウム 特集 衛星デ-タ・考古学・文献からみた沙漠の遺跡と環境--トルファン付近とホレズム付近を中心として)
- Examination of the Validity of Prevalent EEG Biofeedback Training for the Increasing of Concentration : Effectiveness of the Intensification of Fp-2 α-2 Wave
- 運動集団の構造と機能 : 運動部の規範生成構造を中心に
- 大学における運動選手の性格特性に関する因子分析的研究
- 身体運動がパースナリティにおよぼす影響の研究 : スポーツ集団成員の性格特性の分析を中心に
- 運動選手のパースナリティー : その性格および体格について