スポンサーリンク
太田西ノ内病院 | 論文
- 12 福島県郡山市周辺のツツガムシ病の臨床像(第55回日本衛生動物学会北日本支部大会講演要旨)
- 基礎疾患患者の発熱の見方--感染症による発熱を探るためのポイント (特集 基礎疾患患者の感染症診療をどうするか)
- B01 福島県南半部に多発するKawasaki型ツツガムシ病の感染推定地に対応するタテツツガムシの分布(第62回日本衛生動物学会大会特集)
- 1.胸腺腫再発が原因と考えられる喀血に対してステントが有効であった1症例(支部会(記録))(第28回 日本気管支学会東北支部会)
- P-197 食道発生gastro-intestinal stromal tumor(GIST)の一例
- バルサルバ洞動脈瘤の術後incisional ATが多発し,RF ablationで加療した一例(日本循環器学会東北地方会第135回学術集会)
- 0061 慢性心不全における嫌気性代謝闘値上と闘値下での骨格筋血管拡張反応
- 0060 安静時MIBG画像における心・縦隔比と運動負荷時血行動態との関連
- 38)Partil atrial standstillを伴った多発性筋炎の一例(日本循環器学会第114回東北地方会)
- 0811 慢性心不全における心筋の好気的代謝障害と心機能、心臓交感神経活動との関係
- 運動負荷心電図陽性で正常冠動脈所見を示す症例の冠血流予備能の検討 : 日本循環器学会第107回東北地方会
- ペーシング負荷にて冠拡張予備能低下の示唆される症例の薬物負荷による病態の検討 : 日本循環器学会第106回東北地方会
- 心室頻拍例における突然死予測因子について : 多形性心室頻拍は危険因子か?
- 26) 救命しえた劇症型急性心筋炎の一例(第138回日本循環器学会東北地方会)
- P3-212 良性卵巣腫瘍の腹腔鏡手術症例における臨床的検討(Group125 卵巣腫瘍10,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 67)勤務時間による心拍数、心拍変動の概日リズムの変化について : 夜勤のストレスの影響に関する検討(日本循環器学会 第112回東北地方会)
- 1249 夜間勤務における心拍数・心拍変動の概日リズムの変化および仮眠の有用性について
- 1143 各種虚血性心疾患における冠動脈硬化病変(DCA摘出サンプル)でのサイトカイン・接着分子の発現
- DCAにより摘出した冠動脈硬化病変でのRT-PCR法によるサイトカイン・接着分子の発現 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 73)心臓カテーテル検査にて発見された左房粘液腫の1例(第143回日本循環器学会東北地方会)