スポンサーリンク
太平洋セメント中央研究所 | 論文
- 1504 初期高温度履歴を受けた超高強度コンクリートの膨張材による自己収縮制御(高強度(3),材料施工)
- 高炉スラグ細骨材の団結とその抑制技術
- 1081 再生粗骨材Hと普通エコセメントを用いた再生コンクリートの研究 : その1 材料品質およびコンクリートの性状(再生コンクリート,材料施工)
- 1232 シリカフュームのBET法による比表面積が超高強度コンクリートのフレッシュ性状に及ぼす影響(高強度コンクリート(1),材料施工)
- 1238 固結抑制高炉スラグ細骨材を用いたコンクリートの基礎物性
- 1153 高流動コンクリートの力学特性・耐久性に関する研究 : その13 耐熱性
- 1303 高流動コンクリートの実構造物への適用 : その2) 品質及び施工性に関する試験結果
- 1458 高温度履歴を受けた低水結合材比シリカフューム混和セメントの強度・水和反応特性 : その2 シリカリューム反応率,水酸化カルシウム量(高強度コンクリート(3),材料施工)
- 1457 高温度履歴を受けた低水結合材比シリカフューム混和セメントの強度・水和反応特性 : その1 実験計画,強度特性,空隙構造(高強度コンクリート(3),材料施工)
- 1139 超高強度コンクリートの自己収縮制御における膨張材の適用性(収縮・クリープ(3),材料施工)
- 1135 石灰石骨材を用いたコンクリートの乾燥収縮特性 : その2 乾燥収縮特性およびひび割れ試験結果(収縮・クリープ(3),材料施工)
- 1134 石灰石骨材を用いたコンクリートの乾燥収縮特性 : その1 実験計画および強度特性(収縮・クリープ(3),材料施工)
- 1348 エコセメントを使用したコンクリートの凍結融解抵抗性に関する検討(セメント(1),材料施工)
- ベトナムで行われたコンクリート舗装セミナーの報告と最新の道路事情
- 1010 人工軽量粗骨材の一軸圧壊試験に関する一考察
- 都市ゴミ焼却灰を主原料としたセメントクリンカーの生成に及ぼすP_2O_5の影響
- 都市ゴミ焼却灰を主原料としたセメントクリンカーの生成に及ぼすClの影響
- 1100 マス養生温度履歴を受ける膨張コンクリートの応力算定法とその検証 : その3 応力算定法, 検証(混和材料 (2), 材料施工)
- 1099 マス養生温度履歴を受ける膨張コンクリートの応力算定法とその検証 : その2 材料特性モデルの構築(混和材料 (2), 材料施工)
- 1098 マス養生温度履歴を受ける膨張コンクリートの応力算定法とその検証 : その1 実験計画, 実験結果(混和材料 (2), 材料施工)
スポンサーリンク