スポンサーリンク
天理よろづ相談所病院循環器内科 | 論文
- 63) 肥大型心筋症の高血圧合併例について : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 62) 肥大型心筋症(HCM)の心筋イメージ : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 55) 下壁心筋梗塞に心室瘤形成を認めた2症例 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 49) 異型狭心症1例に於ける副血行路発達の過程について : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 169) 収縮性心膜炎に対するCTの応用性について : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 88) 閉塞性肥大型心筋症例におけるDDD pacing時のAV delayの血行動態に及ぼす影響
- 34) 中隔梗塞例における中隔エコーと副血行路との関係 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 14) 虚血性心疾患患者の僧帽弁前尖後退速度 : 左室造影前及び後の拡張終期圧との比較検討 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 体・肺血管短絡症の1例
- 156)僧帽弁閉鎖不全を合併した心外膜下発育型粘液腫の一例
- ダール食塩感受性ラットを用いた新しいうっ血性心不全モデルの確立 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 浮腫 (特集 症状・検査から予測する! 心臓看護における異常の早期発見)
- 急性発症の治療抵抗性鬱血性心不全を呈した高齢者閉塞性肥大型心筋症の1例
- 心臓カテーテル検査後のコレステロール塞栓症に関する臨床的検討
- P511 心筋梗塞の責任血管に対して慢性期再疎通療法を行うことの妥当性
- 人工弁患者,弁形成患者の心エコーによるフォローアップ (依頼からみかたまで詳しく理解 心臓外科医のための心エコー How to) -- (術後の評価(心エコーで診断できること))
- 疾患ごとにおさえよう! 弁膜症でよく使われる薬剤とそのトラブル (特集 心臓病治療に必要な早わかり薬剤の知識とトラブル事例)
- 弁膜症の診断 (特集 弁膜症患者の管理と合併症)
- 36) 心室性頻拍の3症例 : 第39回日本循環器学会近畿地方会
- 心房細動に対するレセルピン ・ キニジン併用療法について (第2報) : 第25回日本循環器学会総会