スポンサーリンク
天理よろづ相談所病院循環器内科 | 論文
- P661 一枝病変の前壁梗塞における責任血管の慢性期開存の有無と長期予後についての検討
- 副腎ヒストプラズマ症の1例
- 副腎ヒストプラズマ症の1例
- P197 急性心筋梗塞(AMI)再疎通療法におけるステントの有用性、定量的冠動脈造影による検討
- 0933 Palmaz-Schatz stent植え込みの初期及び遠隔期成績 : STRESS/Benestent同質病変と非同質病変の比較
- 0923 ステントは何気圧で後拡張するべきか?
- 0573 再狭窄予防効果は各種ステントにより異なるか? : STRESS/BENESTENT同質病変における検討
- インスリン治療に関する QOL 質問表 (ITR-QOL) の臨床知見
- インスリン治療に関するQOL質問表 (ITR-QOL) の開発
- 疣贅様エコーを有する患者背景の分析 - 臨床情報の重要性 -
- 僧帽弁位の St. Jude Medical 血栓弁に由来する拡張期の左房内カラーフローシグナル
- 三尖弁置換術後早期の、右室流入血流速波形の経時的変化 ; 術後一過性に人工弁機能不全様のパターンを示す症例について
- 成人の冠状動脈瘻診断に対する心エコー図の果たす役割
- 成人の先天性冠状動脈疾患に対する心エコー図の有用性と限界
- 心房中隔欠損症パッチ閉鎖術後に著明に増大する僧帽弁逆流を呈した症例の臨床的検討
- 不完全型心内膜床欠損症術後に右室-左房交通をみた成人例
- パルスドプラー法による正常洞調律心不全例の左室流入パターンについて
- 27)不安定狭心症における血栓の存在PTCAの長期予後に与える影響
- 0391 左冠動脈主幹部を梗塞責任病変とする急性心筋梗塞のDirect PTCAステント使用の有効性
- 心臓近傍腫瘍の超音波リアル断層図による検討