スポンサーリンク
天理よろづ病院 臨床病理部 | 論文
- 4番目染色体短腕の部分トリソミーの1例
- Non-isotopic immunoassay (ラテックス近赤外比濁法)による血清フェリチン測定の基礎的検討と正常値について
- The Present Status and Problems of Clinical Trials at The Jikei University Hospital : A Report by Clinical Research Coordinators
- 変異アリル特異的増幅(MASA法)による喀痰細胞からのK-ras突然変異検出法の開発
- 236 糖鎖抗原特異的モノクロナル抗体における喀痰細胞診の検討(第2報)(呼吸器5)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- PP-1-139 早期胃癌におけるEMR拡大適応病変に対するITナイフ法の有用性
- 検査室からみたゼラチン・アレルギー
- 162. 糖鎖抗原特異的モノクローナル抗体による喀痰細胞診の検討(呼吸器V)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 子宮頚癌検診における細胞診とHPV検査併用の意義について
- 検査技術 ハイブリッドキャプチャー法によるHPV感染症の診断 (ヒト乳頭腫ウイルス(HPV)と子宮頸癌)
- 網赤血球のヘモグロドン量
- 子宮頸部病変におけるヒトパピローマウイルスとp53,p21蛋白およびKi-67相互の関連性について
- APP-002 根治的膀胱摘除術時の術後感染予防抗菌薬血中濃度(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 輸血業務の現状と課題
- 地域医師会精度管理調査と標準化の可能性
- 383 切迫早産・前期破水例における羊水中サイトカイン測定の意義
- 510 切迫早産における羊水中インターロイキン6測定の意義
- 84 先天性心疾患を合併するダウン症児の運動発達 : 心疾患の重症度との関係について
- 臨床検査情報学専門部会講演会 主題:臨床医学に必要なコンサルテーション -臨床検査医・臨床検査技師の立場から- 座長のことば
- コンサルテーション(相談・窓口業務)と検査情報 司会のことば