スポンサーリンク
大阪逓信病院第2内科 | 論文
- 73. 鎖骨骨折で偶然発見された悪性胸膜中皮腫の一症例(第48回日本肺癌学会関西支部会)
- 52.肺癌の皮膚転移2症例 : 第59回日本肺癌学会関西支部会
- 220 金製剤肺炎との鑑別を要した多発性筋炎に伴う間質性肺炎の一例
- 18 膠原病に伴う間質性肺炎の活動性 : BALF 中 HLA-DR 陽性 T 細胞の比率について(BAL-1)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 36. Flow Cytometryにて診断された胸水をともなった胸膜型肺小細胞癌の1症例(第60回日本肺癌学会関西支部会)
- 6. 骨髄腫に合併した肺扁平上皮癌の 1 例(第 46 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 8. Bronchial Schwannoma の 1 症例(第 44 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 19. 同時性重複肺癌の 1 症例(第 43 回日本気管支学会近畿支部会)
- 204 気管支喘息に合併したPIEの2例
- 320 Churg-Strauss症候群との鑑別が困難であった好酸球増多症候群の一例
- 460 ポリエチレングリコール修飾抗原によるサブレッサーT細胞誘導のメカニズムの解析 : 第2報
- 188) 61歳になり初めて診断された修正大血管転位症の一例
- 95) 脊柱側弯症による2次性肺高血圧をきたした1例
- 耳下腺転移にて発見され,経過中に下垂体転移を来たした肺小細胞癌の一症例 : 稀な肺腫瘍4
- 後縦隔原発悪性線維性組織球腫の一例
- 第51回日本肺癌学会関西支部会 : 63.後縦隔原発悪性線維性組織球腫(MFH)の1症例
- 37.肺原発性腺癌の術中迅速リンパ節転移診断におけるCEA迅速測定キットの有用性 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- 179 重症発作と著明なアトピー性皮膚炎が同時に認められた成人気管支喘息の1例
- 158 食物アレルギーとの関連を思わせる自己赤血球感作症候群の1例
- 115 好酸球性肺炎における血清eosinophilcationic protein(ECP)の上昇