スポンサーリンク
大阪警察病院 | 論文
- P-416 門脈血流動態と各種肝機能検査の比較検討
- 示II-434 他疾患に併存したPorto-Systemic shuntの4例 : 手術前後の血流動態と肝機能の検討
- 示I-245 門脈血流動態からみた肝予備能評価
- R-10 右開胸開腹連続切開法による胸部食道癌根治術
- 示-292 外傷性肝損傷の臨床的検討(示-肝臓-12(外傷ほか))
- クローン病による直腸膀胱瘻の1例(第122回関西地方会)
- α-Fetoprotein高値を示した胆嚢癌の1例
- W5-1 消化器外科と栄養アセスメント : Rapid turnover protein の栄養指標としての意義(第26回日本消化器外科学会総会)
- IB-15. 腔内照射併用による食道癌の放射線治療(第36回食道疾患研究会)
- 8.CBA症例におけるICG消失曲線の検討(第8回胆道閉鎖症研究会)
- 転移性副睾丸腫瘍の1例 : 第126回東海地方会
- 46. 術中胆管損傷及び瘢痕性胆管狭窄(第5回胆道外科研究会)
- 107 硬化性胆管炎に合併した早期胆道癌の一例(第15回日本消化器外科学会総会)
- 22. 総胆管腸吻合, 特に端々吻合例について(第4回胆道外科研究会)
- Session 13 E. 肝内総胆管遺残結石症例の検討(第2回日本胆道外科研究会)
- Session 5 E. 肝内・総胆管結石の治療方針(第2回日本胆道外科研究会)
- 36 肝切除後の ICGRmax の変動について : ICGRmax 一日測定法による検討(第12回日本消化器外科学会総会)
- 128. 胆石症の手術適応に関する問題点 : とくに非手術例の検索(第10回日本消化器外科学会総会)
- 203 肝内結石の治療方法(第11回日本消化器外科学会総会)
- 99. 閉塞性黄疸の手術適応に関する問題点 : PTC を中心に(第7回日本消化器外科学会大会)