スポンサーリンク
大阪警察病院 循環器内科 | 論文
- 虚血性心疾患における冠静脈カテーテル法の役割 : 第58回日本循環器学会学術集会 : Trans-catheter Diagnosis
- 切迫心筋梗塞や急性期心筋梗塞に対する緊急A-Cバイパス術の検討 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 89) 発作性上室性頻拍に対するアブレーション治療 : 心房内異常伝導路が稀な走行を示した一例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 短時間虚血の反復による虚血耐性獲得の機序 - 高頻度心房ペーシング負荷およびバルーンによる反復冠閉塞での検討 -
- 145)ニトログリセリン冠注にても解除困難であった冠攣縮の1症例
- 103)経皮的心肺補助装置を必要とした重症心筋炎の1例 : 予期せぬ下肢虚血性合併症
- 20)部分血流予備量(FFR)によりはじめて冠動脈形成術のTarget Lesionが確定した労作性狭心症の1例
- 19)造影MRIによりDCA時の中隔枝閉塞の心筋梗塞を検出できた1例
- 10)心筋梗塞急性期の血管内視鏡による血栓量の評価
- 9)運動負荷後に発症した急性心筋梗塞の1例
- 8)急性期にS状中隔による著明な流出路狭窄を認め慢性期には軽減していた前壁中隔心筋梗塞の1症例
- 短時間虚血の反復による虚血耐性獲得の機序 -高頻度心房ペーシング負荷およびバルーンによる反復冠閉塞での検討-
- 冠動脈内造影剤注入によるヒト健常例における冠予備の評価 : 日本循環器学会第51回近畿地方会
- 冠動脈疾患における冠予備能の臨床的評価 : 造影剤による冠血流量増加からの検討 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 64) 労作性狭心症の病態解析(第8報) : 運動負荷試. 験による解析 : 第43回日本循環器学会近畿地方会
- 15)急性心筋梗塞の機械的合併症に対するlate reperfusionの効果(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 座長のことば : 心筋梗塞急性期の治療 : 第56回日本循環器学会学術集会
- 139) 心筋梗塞急性期の心筋コントラストエコーの意義について--RIによる検討
- 44) 急性心筋梗塞のBMIPPシンチグラムの改善と壁運動の関係
- 33) 3mm以下の血管に対するステントの拡張効果 : 血管内エコーによる検討と有用性