スポンサーリンク
大阪警察病院 循環器内科 | 論文
- P271 Electrical Stunningの回復過程に対する再疎通前Residual Flowの影響
- 1011 心筋コントラストエコー法による再疎通前Residual Flowが気絶心筋回復過程に与える影響
- 0453 再疎通前梗塞領域内に存在した残存血流の心筋救済効果:心筋コントラストエコー法による検討
- 0996 再疎通治療施行の急性心筋梗塞におけるR波マッピングからみたElectrical Stunningの臨床的意義の検討
- 0245 経静脈左心系コントラストエコー法により左室心筋潅流評価は可能か?
- 経静脈法によるP波同期ペースメーカー及び心房心室順次刺激ペースメーカーの治療経験 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- 負荷試験による虚血性心疾患の評価(第8報) : 労作性狭心症における狭心痛発作時冠動脈状態に関する研究 : 日本循環器学会第50回近畿地方会
- P232 樹脂包埋したステント留置後冠状動脈のステント血管同時薄切法による再狭窄の病理組織学的検討
- 149) 静注用抗不整脈剤disopyramideの使用経験 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 小口径人工弁Medtronic Hall 20A弁の術後弁機能の検討
- P524 超音波パワードプラ法(PwD)を用いた冠動脈バイパス術(CABG)後の左内胸動脈グラフト(ITAG)評価
- P523 術前ドブタミン(DOB)負荷心エコー法によるCABG術後の壁運動改善効果の予測
- 0551 冠動脈バイパス術における超音波パワードプラー法を用いた冠動脈描出法の有用性の検討
- 0199 パワードプラ法を用いた冠動脈の3次元表示
- 重症心原性ショックに対する緊急経皮的心肺補助施行20例の成績検討
- 176) 梗塞後左室自由壁破裂に対する超低体温併用経皮心肺補助(PCPS)を用いた蘇生、修復の一治験例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 50) 連合弁膜症に合併した心室中隔限局性左室流出路狭窄症に対する筋切除術の1治験例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 陳旧性心筋梗塞症例における運動誘発ST上昇の発現機序の検討 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 139) 甲状腺機能亢進症を合併した左房内粘液腫の一例
- 134) Rendou-Osler-Weber病と考えられた一家系