スポンサーリンク
大阪警察病院病理 | 論文
- 76.尿中に腫瘍細胞を認めた外尿道口原発悪性黒色腫の一例(第10群 膣・外陰, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 32.子宮頸部擦過スミア中に出現した子宮頸部非上皮性腫膓の判定困難な一例(婦人科VI(子宮頸部), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 8才女子に見られた気管支腺腫(粘液腺由来と思われる)の稀有な一例
- K2-15 術後肝不全症例における門脈血行動態の検討 : 肝組織所見との対比(第47回日本消化器外科学会総会)
- V6-2 頚部食道癌手術 : とくに Celu 食道癌に対する胸骨縦切開による非開胸食道抜去術について(第47回日本消化器外科学会総会)
- 43. 術前に肺小細胞癌と診断されたcombined small cell and large cell carcinomaの1例(第16回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- P-53 術前未確診例の手術組織の検討(一般演題(ポスター) 画像診断1,第48回日本肺癌学会総会)
- 191 甲状腺乳頭癌の細胞診による分化度推定 : 画像解析による検討
- PS-015-5 stageIA NSCLCにおける術後予後因子としての脈管侵襲の評価(肺癌(予後因子)1, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 甲状腺硝子化索状腫瘍の一例
- 乳腺pseudoangiomatous stromal hyperplasiaの1例
- P-67 細胞診判定の難しい非浸潤性乳管癌の組織像(乳腺(1), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-214 タモキシフェン投与症例に発生した悪性上皮性・間葉性混合腫瘍(婦人科(子宮体部)-(20),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-191 子宮頸部上皮内新生物(CIN)に対するCO_2レーザー蒸散術と細胞学的フォローアップ(婦人科(子宮頸部)-(12),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-179 胃癌術中腹腔洗浄細胞診はStage III症例においては予後予測性がない(中皮・体腔液-(3),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-33 Nodular pseudoangiomatous stromal hyperplasia of mammary stromaの1例(乳腺 1,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- Localized ground glass attenuation (GGA) ; a clinicoradiological entity for non-smoker's lung cancer
- セルブロックが治療方針決定に役立った甲状腺濾胞癌の1例
- P-41 穿刺吸引細胞セルブロックが治療方針決定に役立った甲状腺低分化癌の1例(甲状腺(5),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- O-9 胃癌取り扱い規約 : Stage・UICC Stageと術中腹腔洗浄細胞診の予後予測性(消化器2,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
スポンサーリンク