スポンサーリンク
大阪警察病院心臓センター循環器科 | 論文
- 259)X線CTによる前壁中隔心筋梗塞の巾隔壁厚の評価 : 冠動脈造影所見との対比 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 251)心筋虚血の核医学的定量評価 : ぺーシング負荷時心筋代謝との対比 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 238)心房ぺースメーカーの長期治療成績 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 37)冠動脈再疎通時の心電図変化とその臨床的意義 : 日本循環器学会第59回近畿地方会
- 16)DES留置(左冠動脈主幹部)から1ヵ月後,SATを来たした症例における遠隔期内視鏡所見からの検討(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- Bump 現象のため複数セッションを必要とした右前中隔副伝導路の1例(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- P728 Wiktor Stent再狭窄予防長期効果の検討 : 血管内視鏡の観察による検討
- 55) Multi-Detector Row Computed Tomography(MDCT)により不安定プラークを検出し得た急性冠症候群の1例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 54) Plaque Map : 冠動脈CTの新しい評価法(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 43) 左室流出路に起源を有する特発性心室頻拍に対しcatheter ablationが著効した一例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 31) 冠攣縮性心筋梗塞の一症例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 30) 典型的なプラーク破綻像を認めなかった急性心筋梗塞の一例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 22) 運動負荷にてST上昇を認め,血管内超音波,血管内視鏡にて責任病変を観察しえた一症例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 17) 血管内視鏡によるACSイベント発症リスクの評価(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 14) 急性冠症候群症例における黄色プラークとスタチン治療の検討(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 1) 救急隊による除細動により救命しえた急性心筋梗塞の一例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 136) 多種類の上室性頻拍重積による急性心不全に対して緊急カテーテルアブレーションが著効した一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 135) 心房粗動に対するisthmus線状アブレーションにおけるCTの試み(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 96) 発症直後に著明なST上昇を認めたたこつぼ様左室壁運動障害の一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 86) 大動脈弁弁上にValsalva洞瘤を認めた感染性心内膜症の一症例(第96回日本循環器学会近畿地方会)