スポンサーリンク
大阪警察病院心臓センター外科 | 論文
- 25) 労作性狭心症の運動耐容量とニトログリセリン反応に関する検討 : 冠動脈病変及び側副血行路を中心として : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 23) 負荷試験による虚血性心疾患の評価(第6報) : 労作性狭心症における狭心痛発生時の冠循環動態に関する考察 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 21) 急性心筋梗塞症における血行動態心筋代謝の解析 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 失神発作を初発症状とした肺血管内腫瘍の一例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 32)興味ある超音波像を呈した左房内血栓症の1例 : 日本循環器学会第49回近畿地方会
- 42) 虚血心筋におけるCoenzyme Q_の動態に関する検討 : 日本循環器学会第48回近畿地方会
- 超音波Doppler法により直視下根治術前後の肝血行動態を観察し得たBudd-Chiari症候群の1例
- 心原性shockを伴う急性心筋梗塞の病態と再疎通療法の意義 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 経皮的僧帽弁形成術後の左室形態の推移 : 日本循環器学会第68回近畿地方会
- 左冠動脈主幹部病変の家族内発症を認めた3症例
- 僧帽弁狭窄症における心室中隔運動に対する右室の影響 : 運動負荷時における検討
- 8) パワードプラ法による術中冠動脈の可視化
- 35) 大伏在静脈グラフトのIVUSによる検討 : CABG1年後にplaqueを認めた症例
- 急性心筋梗塞の合併症とその対策 : 心筋梗塞の機械的合併症と外科治療 : 心筋梗塞の予防と治療