スポンサーリンク
大阪産業大学工学部 | 論文
- 1301 歯付ベルトのジャンピング特性に関する基礎的研究 : 第1報、ジャンピングの発生メカニズム(GS-11 ベルト・歯車,研究発表講演)
- 軽負荷用歯付ベルト伝動装置の動力伝達効率に関する研究 : 駆動トルクの変動要因(O.S.11-3 ベルト・チェーン(3))
- 歯付ベルトのジャンピング特性に関する研究 : 巻付け角の影響(O.S.11-1 ベルト・チェーン(1))
- 歯付ベルト駆動によるロボットアームの位置決め精度 : FEM解析による検討(O.S.11-1 ベルト・チェーン(1))
- 正逆回転時におけるはすば歯付ベルトの回転伝達誤差 : 伝達トルク作用時の理論解析と実験結果(O.S.11-1 ベルト・チェーン(1))
- 歯付ベルトのジャンピング特性に関する研究 : 有限要素法によるシミュレーション(S44-6 設計II,S44 伝動装置の基礎と応用)
- 歯付ベルト駆動によるロボットアームの位置決め精度 : 第1アーム上の回転伝達誤差(OS1-1 伝動装置の基礎と応用(I))
- 正逆回転時のはすば歯付ベルトの回転伝達誤差 : 伝達トルク作用時の場合(OS1-1 伝動装置の基礎と応用(I))
- 717 歯付ベルトの位置決め特性に関する研究(GS-11 動力伝達)
- 2505 伝達力作用時のはすば歯付ベルトの片寄り低減法(プーリ径の影響)
- 2504 正逆回転時のはすば歯付ベルトの回転伝達誤差(無負荷におけるプーリフランジの影響)
- 109 有限要素法による円弧歯形歯付ベルトのかみ合い解析 : かみ合い歯数の影響
- 107 歯付ベルトのジャンピング特性に関する研究 : FEM によるシミュレーション
- 正逆回転時におけるはすば歯付ベルトの回転伝達誤差 : 無負荷の場合(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- CS-1-6 中間領域に影理論の計算法を適用した多層誘電体格子の計算法(CS-1.周期系・不規則系における電磁波散乱・導波問題:理論、数値解析と応用,シンポジウムセッション)
- 111 伝達部にコンプライアンスのあるシステムにおける摩擦補償について
- 1021 バタフライ弁のキャビテーションに関する研究 : リブによる騒音抑制(GS-5 キャビテーション,気泡)
- 歯付ベルトの強度に関する研究 : 第1報, ベルト歯の荷重分担について
- 143 疲労荷重下における金属表面層の塑性的順応について : (2)等価応力比とそれにもとづく切欠効果の説明(き裂発生と切欠効果,疲労の機構と強度信頼性,オーガナイスドセッション1,第53期学術講演会)
- 142 疲労荷重下における金属表面層の塑性的順応について : (1)塑性順応の仮説とその物理的意味(き裂発生と切欠効果,疲労の機構と強度信頼性,オーガナイスドセッション1,第53期学術講演会)
スポンサーリンク