スポンサーリンク
大阪産業大学人間環境学部 | 論文
- ドイツ(現代)(ヨーロッパ)
- 『上海本』蒐録(3)
- 『上海本』蒐録(2)
- 『上海本』蒐録(1)
- 租界上海のGarden Bridgeに纏わる誤解をめぐって--大橋から白大橋,そして外白渡橋へ
- 日本の高等教育機関における朝鮮語教育の歴史と現状--本学〔大阪産業大学〕の事例を中心に
- 解放直後・在日済州島出身者の生活史調査(2)金徳仁さん・朴仁仲さんへのインタビュー記録
- 学術資料 解放直後・在日済州島出身者の生活史調査(1・下)梁愛正さんへのインタビュー記録
- 学術資料 解放直後・在日済州島出身者の生活史調査(1・上)梁愛正さんへのインタビュー記録
- 歴史問題研究所・歴史学研究所・済州四・三研究所・韓国歴史研究会編『済州四・三研究』 (特集 朝鮮における地域社会と国家--「公共性」の所在をめぐって)
- 植民地期・斉州島の実力養成運動団体とその人員構成--1920年代を中心に
- 上海の公娼制度に関する法令資料について(資料紹介)
- 植民地下日本人漁業資本家の存在形態--李〓家漁場をめぐる朝鮮人漁民との葛藤 (朝鮮古代史の争点)
- 「済州島四・三」五〇周年国際シンポジウムを終えて (特集 亀裂と共振と--新たな日韓関係を求めて)
- 書評 朴宣美著『朝鮮女性の知の回遊--植民地文化支配と日本留学』
- 問わずがたり 台北の「600回水曜デモ」
- 「新しい歴史教科書をつくる会」制作教科書のさまざまな問題点 (特集 21世紀の歴史観を確立しよう--自由主義史観の大いなる矛盾)
- 吉見義明・林博史編著『共同研究日本軍慰安婦』
- 韓国の「過去清算」とは何か
- 開港後の「会社」設立問題をめぐって-下-朴〓淙と汽船業・鉄道業