スポンサーリンク
大阪歯科大学大学院歯学研究科 | 論文
- 血液汚染が象牙質接着に与える影響 : その2
- 血液により汚染された象牙質へのレジン浸透性について
- 嚥下時における鼻呼吸動態の解析
- デンタルX線写真の濃度補正のための歯科用ペネトロメータの試作 (第2報)Tiペネトロメータの有効性
- 1 共焦点レーザ走査顕微鏡(CLSM)による低Ca食飼育ラット切歯ラベリング像の観察(第481回 大阪歯科学会例会)
- 口臭検査装置の新規開発
- 自然発症歯肉炎ラット(ODUS/Odu)の歯垢形成感受性に関する分析
- 漂白後1年以上経過した症例の色の変化
- 歯肉色調の画像解析について
- 緑茶カテキンがヒト口腔扁平上皮癌細胞株HSC-4細胞のJAK/STAT経路に及ぼす影響
- 5 緑茶カテキンがヒト口腔扁平上皮癌細胞株HSC-4細胞のJAK/STAT経路に及ぼす影響(第485回 大阪歯科学会例会)
- Carisolv Gel が象牙質接着に与える影響の検討
- 有限要素法による小児期のスポーツ外傷時の応力解析 : 下顎骨損傷へのマウスガード装着の効果について
- 有限要素法による小児期のスポーツ外傷時の応力解析 : 下顎骨損傷へのマウスガード装着の効果について
- 舌筋感覚情報の中枢投射
- 1 舌筋感覚情報の中枢投射(第485回 大阪歯科学会例会)
- 三次元顔面軟組織形態の定量化 : 4横断面での評価
- セファロ分析の標準値を用いたANB角の補正法
- インプラントの咬合接触高さが顎口腔機能に及ぼす影響 : 片側臼歯部症例について
- 生体吸収性膜,自家血管束および骨髄海綿骨細片を用いた顎骨再建に関する実験的研究