スポンサーリンク
大阪府立高専 | 論文
- 4-108 メカトロニクスシステムの構築を目指した実験実習((4)実験・実技-II)
- アモルファスFeB薄膜の電着製膜とマイクロポーラス材料とのハイブリッド化
- 電着法によるアモルファスFeB合金薄膜の作製とその特性
- 27a-HH-2 空海撰『声学実相義』の記号論と原子論
- NaNO_2の電気伝導と絶縁破壊(I) : 誘電体
- レーザ突き合せ溶接継手の疲労強度
- レーザー溶接継手の疲労強度
- 210 レーザー溶接継手の疲労強度
- マッシュシーム溶接継手の疲労強度特性
- マッシュシーム溶接継手の強度特性の評価
- 3-6 生活情報倫理教育の必要性 : 教材の作成と実践(第3セッション「大人化プログラム」)(日本高専学会第7回総会・研究発表会)
- 高専におけるWeb教材を用いた生活情報倫理教育の試み
- アニメーションを用いた工学演習の実践(簡易言語と数式処理ソフトの教育実践と提案)
- 3-6 LIGAプロセスを用いた犠牲樹脂型インサート金属粉末射出成形に関する研究(論文奨励賞・優秀賞)(セッション3(受賞講演),日本高専学会第13回年会報告,木更津年会)
- 2202 マイクロ犠牲樹脂型インサート金属粉末射出成形法(S28-1 粉末成形とその評価(1),S28 粉末成形とその評価)
- 308 デジタル画像処理技術を用いた非接触ひずみ分布計測の応用事例
- 屈曲係数一定とした充填層内軸方向拡散に対するPe-RexSc相関式
- 仮想流速分布モデルに基づく充填層内拡散に対するPe-RexSc相関〔英文〕
- 町工場が求める産学連携と〔日本塑性加工〕学会の実像 (〔塑性と加工〕550号記念「日本のものづくりを支える中小企業の活力」特集号)
- 金属粉末射出成形のマイクロ化への挑戦