スポンサーリンク
大阪府立病院 消化器一般外科 | 論文
- 経過中に直腸カルチノイドの頂部に腺癌が発生した衝突腫瘍と考えられた1例
- 長期生存がえられている縦隔原発びまん性硬化型B細胞性大細胞型リンパ腫の2手術例
- 508 穿孔性腹膜炎における白血球減少症と増多症の対比(第26回日本消化器外科学会総会)
- PS-071-5 急性大動脈瘤解離に対しステントグラフト移植術を施行時の稀な合併症 : 食道破裂を併発し救命しえた3例
- α-Fetoprotein高値を示した胆嚢癌の1例
- 60.CT下生検にて診断できた胸腺悪性黒色腫の1例 : 第68回日本肺癌学会関西支部会
- OP-1-157 幽門保存胃切除術後症例における幽門運動機能の変化(胃4)
- mp胃癌に対する縮小手術の可能性 : リンパ節転移からみた縮小手術の適応について
- 10 食道静脈瘤出血に対する食道静脈胞塞栓術と内視鏡的硬化療法の比較 : 合併症, 遠隔成績の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 49.先天性回腸閉鎖症術後に silent bowel を呈し治療に難渋した1乳児症例(第17回日本小児外科学会近畿地方会)
- 39.先天性胆道閉鎖症患児の血漿 aminogram の検討(第17回日本小児外科学会近畿地方会)
- シスプラチン動注化学療法が奏効した進行肝細胞癌の1例
- P-186 肺癌の集学的治療はどこまで可能か
- PP-1093 消化管間葉系腫瘍の免疫組織学的染色性と予後についての検討
- PP-52 大腸癌組織内PyNPaseとDihydropyrimidine Dehydrogenase(DPD)値の検討
- 1520 透析患者における悪性腫瘍手術症例の特徴と予後についての検討
- 1483 当院における経皮内視鏡的胃瘻造設症例の検討
- F63 甲状腺疾患の家族歴を有する小児甲状腺乳頭癌の2例(腫瘍(3))
- B25 腹腔鏡下開窓術を施行した小児巨大肝嚢胞の1例(腫瘍)
- P-1170 mp胃癌の臨床病理学的検討 : 機能温存手術の可能性について