スポンサーリンク
大阪府立母子保健総合医療センター 検査科 | 論文
- ヒトクラッベ病モデルマウス twicher に対する酵素補充療法の試み
- 分子レベルにおけるクラッベ病の研究
- 糖原病XI型の2症例
- Farber 病2症例の遺伝子解析
- 筋へのプラスミド直接注入によるリソソーム病治療の検討
- レトロウイルスベクターを用いた twitcher マウスの遺伝子治療の研究
- B-12)胃粘膜下に認めた平滑筋肉腫の1例(B 頚部・呼吸器など,2004年小児腫瘍分類委員会夏期症例検討会)
- D-22)右第2趾色素性隆起性皮膚線維肉腫の1例(D 骨軟部腫瘍,2004年小児腫瘍分類委員会夏期症例検討会)
- 当センターにおける多発性筋線維腫症の4例
- A-3)膵頭部に発生した膵芽腫の一例(A 肝・膵・腎・副腎など,2003年小児腫瘍症例検討会)
- B-15)胎児期より肺病変を認めたmyofibromatosis(B 呼吸器・卵巣など,2003年小児腫瘍症例検討会)
- P2-57 小児期発症の難知性てんかんにおけるGabapentin治療の短期効果(薬物治療5,一般演題(ポスター),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- 著明な肝腫大と肝機能悪化を認めた糖原病VIII型(X染色体劣性)の3例 : その臨床像と食事療法の効果
- PS-106 再発形式から見たINSS4期神経芽腫の外科治療 : 進行神経芽腫における外科医の役割(小児がん治療における小児外科の役割3,ポスターシンポジウム,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- P2-15 長期間の非定型欠神発作と認知障害を認めた小児例(発作症状1,一般演題(ポスター),第42回日本てんかん学会)
- O1-32 小児期発症難治てんかん症例におけるトピラマートの短期効果についての検討(薬物治療2,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
- O2-73 Benign myoclunus of early infancyの一例(発作症状2,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- P-44 特異な経過をとった外傷後難治自己誘発てんかんの1例(発作症状,一般演題(ポスター),第40回 日本てんかん学会)
- 腫大した脾臓の移動 (wandering spleen) により、消化管圧迫症状を繰り返した Niemann-Pick 病C型の一例
- 糖原病Ia型患者にみられる大脳基底核石灰化の検討
スポンサーリンク