スポンサーリンク
大阪府立母子保健総合医療センター血液腫瘍科 | 論文
- 26HP1-8 非血縁者間同種骨髄移植施行後、潰瘍性大腸炎を発症したDiamond-Blackfan貧血の一例(ポスター 造血幹細胞移植4,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 大阪府1歳6か月マススクリーニングで診断された神経芽腫6例の検討
- 非寛解期小児急性白血病に対するメルファラン先行強化前処置による造血幹細胞移植の成績
- 小児における臍帯血移植の位置づけ : 単一施設における39例の後方視的検討
- 24OP15-9 難治性小児がんに対するWT1ワクチン療法研究(ポスター がんの子供を守る会助成課題,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- W2-10 小児に対するRISTの有用性(ワークショップ 造血幹細胞移植後のQOLの改善をめざして,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- OP13-1 ユーイング肉腫ファミリーに対する大量化学療法(1回および2回自家骨髄移植)の治療成績(ポスター 骨軟部腫瘍2,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- HP1-2 診断のpitfall : 当初JMMLと診断された重症複合免疫不全症の1例(ポスター 免疫不全症,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- OP3-3 計画的に2回の同種移植(HLA不一致の同一ドナーから)を施行した進行神経芽腫の3例(ポスター 神経芽腫3,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 小児の化学療法および造血幹細胞移植での好中球減少期間におけるミカファンギンとホスフルコナゾールによる侵襲性真菌感染症予防の無作為割り付け試験成績
- 血球貪食症候群の診断と治療
- OO7-3 生後5日目に発見され多発化した遺伝性網膜芽細胞腫の1例(口演 網膜芽腫,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)