スポンサーリンク
大阪府立母子保健総合医療センター産科 | 論文
- P2-44-1 一絨毛膜一羊膜双胎26例の周産期予後と臨床的特徴(Group100 多胎,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-48-10 胎児右肺体積とその対推定体重比の妊娠週数に伴う変化,及び先天性左横隔膜ヘルニア胎児における生命予後予測マーカーとしての応用(Group104 周産期・画像診断,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-50-9 前期破水症例におけるABPC耐性大腸菌による新生児感染症(Group50 早産・感染・切迫早産(症例),一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 児の予後からみた双胎の後続骨盤位児の分娩様式についての検討
- 常位胎盤早期剥離のリスク因子と分娩時出血量に関する検討
- P2-46-3 発育不全児における母体TORCH検査の意義に関する検討(Group102 周産期・感染症1,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-55-5 胎児診断された羊水過少を伴う先天性尿路通過障害の児の長期予後と親子のQuality of life(Group55 奇形・先天異常2,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-27-10 当院における不育症症例の検討(Group83 不育症2,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-039 「にんしんSOS」の開設 : 全国都道府県で初めて設置された思いがけない妊娠の相談窓口(Group3 虐待・DV,ポスターセッション)
- 品胎の不妊治療の有無による周産期予後に関する検討
- 妊娠34週未満に分娩となったPROM症例における新生児合併症と周産期要因に関する検討
- 大阪府立母子保健総合医療センターにおける分娩時大量出血の要因とその対応
- 近畿における多胎の疫学
- 出生前診断した先天性肺嚢胞性腺腫様形成異常の臨床経過 : 待機的管理症例および胎児治療症例の検討
- 先天性左横隔膜ヘルニアにおける予後予測因子としての胃の位置と肝脱出の意義
スポンサーリンク