スポンサーリンク
大阪府立母子保健総合医療センター小児循環器科 | 論文
- 胎児横隔膜ヘルニアに対する gentle ventilation の治療成績 : 本邦における多施設共同研究
- 胎児横隔膜ヘルニアにおける出生時心エコー所見の生後予後因子としての有用性
- 胎児左横隔膜ヘルニアにおける胃右胸腔内脱出の意義
- 胎児診断により出生直後から治療し得た先天性横隔膜ヘルニアの治療成績(多施設共同研究)分娩方針と予後
- 胎児診断を受けた先天性心疾患の出生後の対応からみた至適分娩時期
- 座長のまとめ
- 胎児心エコー検査の実際 (特集 先天性心疾患の新しい治療) -- (胎児期心疾患の診断と治療)
- O-05 重症先天性横隔膜ヘルニアへの母体酸素投与における胎児循環動態の検討(胎児治療と小児外科医の役割,一般口演,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-296 横隔膜ヘルニア出生前診断例の胎児期後期におけるLung-to-Head Ratio (LHR)の変化の有用性について(横隔膜1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-312 シリコンステントと金属ステント併用による気管内ステント留置術 : 安全に長期留置できた1例(呼吸器1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- ファロー四徴兼肺動脈弁欠損の生命予後を左右する因子の検討
- Pacifico 法を用いた動脈スイッチ手術の中期遠隔期成績
- 33. 入院する思春期患者に必要なリラックスルーム(一般演題,第22回日本小児外科QOL研究会)
- シリコン栓での気管支充填術により救命した Fontan 術後難治性気道出血の小児例
- 3-2 シリコンステントと金属ステントを併用した外因性気管軟化症の1例 : 長期留置の合併症を避けるために(要望演題1「気管軟化症」,第22回日本小児呼吸器外科研究会)
- 極低出生体重児の完全大血管転位症の管理 : 新しい工夫による臍静脈からのバルーン心房中隔裂開術
- 胎児診断を受けた児における動脈管依存性心疾患の内科管理 (特集 先天性心疾患の周産期管理アップデート)
- S1-6. 本邦における先天性横隔膜ヘルニア統一治療プロトコール作成の可能性を探る(シンポジウム1「CDH」,小児外科集中治療の新しい展開,第28回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- S1-5. 重症先天性横隔膜ヘルニア治療における今後の課題 : プロスタグランジンI2製剤併用の治療成績より(シンポジウム1「CDH」,小児外科集中治療の新しい展開,第28回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- Efficacy of Tonsillectomy on Pulmonary Vascular Hemodynamics in Patients on the Fontan Track
スポンサーリンク