スポンサーリンク
大阪府立成人病センター研究所第5部 | 論文
- 慢性完全閉塞病変(CO)に対するPTCA(CO-PTCA)後の長期coronary patencyに関する検討 : 日本循環器学会第73回近畿地方会
- 慢性完全閉塞病変に対するPTCAの適応、初期成績の経年的変遷と問題点 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 重症冠動脈疾患に対する待機的PTCAにおけるPCPS supportの有用性と問題点 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- bridge collateralを有する慢性完全閉塞病変に対するPTCAの初期成績 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 1026 心筋介在板に発現するカルポニンh2アイソフォーム遺伝子のクローニング
- 0253 ヒトh2型カルポニン : mRNA上にAlu型transposable elementをもち、細胞間接着部位に局在する新しいカルポニンアイソフォーム
- PTCA後再狭窄に対する血管壁への遺伝子導入治療
- 肝細胞癌の腫瘍血管の成熟度(アクチン結合性タンパクcalponinの染色性)からみた予後
- 軟部腫瘍におけるカルポニンの発現
- カルポニン(h1)遺伝子欠失マウスにおける骨形成の亢進
- IABP, PCPSが無効であった心原性shockを伴う急性心筋梗塞(AMI)に対し緊急PTCA後に経皮的左心補助を施行し救命し得た一例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 遷延型不安定狭心症(ST低下型)の臨床像、および長期予後と冠血管病変との関連
- 1003 アクチン結合蛋白・カルポニンの血小板機能における役割
- 動脈平滑筋アクチン調節蛋白質, カルポニンの遺伝子導入による血管平滑筋の増殖遊走抑制 : PTCA後の再狭窄の抑制を目指して : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 血管再構築におけるカルポニン遺伝子の役割 : 遺伝子欠失マウスと遺伝子導入SHRトランスジェニックラットを用いた解析
- シクロパラフィン資化性菌の分離及びその特性 : 環境科学
- 血管平滑筋細胞におけるPDGFによる細胞接着性変化と形質変換の関連 : 第58回日本循環器学会学術集会
- カルポニン(CN)遺伝子の導入による血管平滑筋(SMC)の増殖遊走抑制のメカニズム : 基質-細胞間接着の増強とPDGFに対する応答抑制 : 第58回日本循環器学会学術集会
- ジ-ンタ-ゲッティング法による遺伝子ノックアウトマウスの作成--h2カルポニン遺伝子を例として