スポンサーリンク
大阪府立成人病センター病理 | 論文
- 278.Bronchial Mucous Gland Adenomaの細胞学的検討(呼吸器6 : 症例(I), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 軟部腫瘍におけるカルポニンの発現
- 軟部腫瘍における性ホルモンレセプターの発現と意義
- 軟骨肉腫における Ki67(MIB1)-index の予後因子としての有用性 : P53、組織学的悪性度との比較検討
- 7. 新肉眼分類に従った表在型食道癌の組織学的検討(第42回食道疾患研究会)
- 2 歯科医療従事者の肺癌発生頻度とその組織型 (第447回 大阪歯科学会例会)
- 50.肺悪性筋上皮腫と肺腺癌の同時性重複癌の1例
- Helical CTによるsurface rendering法を用いた肺腫瘤性病変の3次元表示 : 三次元CT
- 肺癌におけるmdm2遺伝子産物の発現に関する検討 : 癌遺伝子4
- 37.心・大血管の合併切除を必要としたIIIB期肺癌症例の検討
- Spiral CTによる転移性肺腫瘍の診断 : 手術所見との対比 : 精度向上のための診断法
- 63. 経気管支鏡的肺生検にて肺小細胞癌が疑われたTumorlet合併結核腫の1例(第60回日本肺癌学会関西支部会)
- 364 原発性肺重複癌(末梢型)と肺癌の肺内転移に対する高分解能Thin-section CTの応用
- 末梢部小型肺癌に対するThin Slice CTの有用性
- 肺扁平上皮癌手術例の臨床病理 : 特に中心型肺癌について : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 4. 内視鏡的立場から見た食道炎(第10回 食道疾患研究会)
- 60. 術中細胞診により異型細胞を認めた胃の Lymphoreticular Hyperplasia の一例 (I. 一般講演 , 第8回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 55. 印環型胃癌細胞の電子顕微鏡的研究 (I. 一般講演 , 第8回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 51. 判定困難な剥離胃癌細胞と組織所見との比較検討 (I. 一般講演 , 第8回 日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 4. カルテトニン産生肺腫痕 : 第24回日本肺癌学会関西支部会