スポンサーリンク
大阪府立成人病センター消化器外科 | 論文
- SF-035-1 cT 1 bN 0 M 0食道癌に対する手術療法と根治的化学放射線療法の治療成績の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- cStage2,3食道癌に対する治療戦略--手術vs化学放射線療法 (特集 進行食道癌の治療戦略--化学放射線療法vs外科療法)
- 高齢女性に発生した肝細胞腺腫の1切除例
- 3.病理診断と病期分類(胸膜中皮腫の治療法の動向)
- 遺伝性非ポリポーシス性大腸癌(HNPCC)の診断と治療戦略
- アディポサイトカイン
- 種々の皮膚病変をどのように診るか
- 膵癌併用治療戦略と方向性 (特集 新規抗癌剤の導入で膵癌治療はどう変わるか?(第108回日本外科学会総会ワークショップより))
- in situ telomerase 活性検出による膵癌の診断
- S6-1.胃癌手術にドレーンは必要か?(第37回胃外科・術後障害研究会)
- P-52 膵液細胞診が診断に有用であった早期膵癌の1例(消化器(3),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-1-310 大腸癌脳転移症例の検討(大腸悪性4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-2-21 切除不能の幽門狭窄胃癌に対する完全腹腔鏡下胃空腸バイパス術の一例(胃5,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-1-29 赤外観察カメラシステムを用いた微小肝細胞癌の新規術中検出法の確立(肝・脾2,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- PL4-4 大腸sm癌に対する腹腔鏡下手術の有用性
- WS4a-1 遠隔成績からみた分子生物学的手法を利用した微少転移診断の意義と限界
- 食道癌治療における化学放射線療法の組織学的効果に関わる諸問題
- SF-053-4 網羅的遺伝子発現解析に基づく胃癌根治切除後異時性腹膜播種の予測診断と臨床応用への可能性(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-128-8 網羅的遺伝子発現解析による胃癌根治切除後の予後予測診断とその臨床応用(第107回日本外科学会定期学術集会)
- ヒト全遺伝子型DNA chip を用いたT3以深進行胃癌症例の網羅的遺伝子発現解析(第105回日本外科学会定期学術集会)