スポンサーリンク
大阪府立成人病センター呼吸器科 | 論文
- 12. 肺門部早期癌に対する LIFE システムの使用経験(第 60 回日本気管支学会近畿支部会)
- F-78 肺原発の primitive neuroectodermal tumor (PNET) の 2 例(症例 11)(第 21 回日本気管支学会総会)
- C-9 LIFE システムを用いた気道病変の検討(LIFE システム)(第 21 回日本気管支学会総会)
- W7-3 末梢型微小腺癌に対する経皮的肺穿刺法の進歩と細胞診の意義(細胞診診断の最近の進歩)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 25.手術不能肺非小細胞癌に対するカルボプラチン(CBDCA)+ビンデシン(VDS)療法のRetrospective Analysis : 第67回日本肺癌学会関西支部会
- 2. 原発性早期気管癌の 3 例(第 37 回近畿気管支鏡懇話会)
- 35 細口径気管支鏡による末梢気道観察の試み(気管支鏡検査(その他))
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 80.肺・縦隔原発悪性リンパ腫に対しての気管支鏡検査の検討
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 7.In vitro癌浸潤実験系での癌細胞の浸潤に関わる因子の検討
- E-17 ヒト由来培養細胞を用いた癌浸潤実験モデルと小細胞癌細胞の浸潤能に関わる因子の検討
- II-1 c-T1N0M0非小細胞肺癌に対する術式の選択(II.c-T1N0非小細胞肺癌に対する治療戦略(Standard operation vs Limited operation),第14回肺癌学会ワークショップ-肺癌治療におけるcontroversy-)
- 5 epithelioid sarcoma の肺転移の一例(気管支鏡診断 1)
- W4-2 X 線無所見肺門部扁平上皮癌の深達度と細胞所見(中心型早期肺癌の気管支画像診断)
- 54.術前心タンポナーデを,術後筋無力性クリーゼを起こした胸腺腫の1例
- 37.III期小細胞癌でT因子,N因子別に見た生存期間について
- Limited Disease Small Cell Lung Cancer(LDSCLC)におけるIII期substageの予後に与える影響 : 小細胞癌1
- 肺小細胞癌の浸潤におけるシグナル伝達に関する検討 : 基礎的研究1
- II期声門部癌の放射線治療 : 外科治療との比較検討
- 87.肺癌の非観血的療法における予後因子の検討, 特に放射線治療を中心に(第42回日本肺癌学会関西支部会)
- 51.肺癌術後照射例の検討(第42回日本肺癌学会関西支部会)