スポンサーリンク
大阪府立大学大学院農学生命科学研究科 | 論文
- 10. ナガサキアゲハの越冬についての野外実験(一般講演,日本鱗翅学会第43回大会・講演要旨)
- B309 ナガサキアゲハの休眠蛹と非休眠蛹の過冷却点(生活史)
- A210 ナガサキアゲハ休眠蛹の耐寒性(生態学)
- D221 ナガサキアゲハの人工飼料とその休眠性への影響(害虫管理・飼育方法・栄養学・生活史)
- B317 西日本各地のナガサキアゲハの休眠性(生活史・休眠・光周性)
- P-46 他感作用の検定植物であるレタスの発芽と初期生長に及ぼす緑肥作物の水抽出物の影響
- P-40 Crotalaria属植物のすき込みによる後作物の生育抑制現象における種間差異 : 茎葉の水抽出物がレタス種子の発芽と初期生育に及ぼす影響
- 緑肥作物Crotalaria brevifloraの根圏蓄積窒素の評価(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- Crotalaria breviflora の刈取り直後における地下部からの窒素放出と後作コムギの窒素吸収 : 活性根粒からの窒素放出とすき込み資材の分解
- 内科的治療にて改善しない頭部外傷に対して減圧開頭術を実施した猫の一例
- 色彩のフラクタル解析を用いた河川景観の評価手法
- 環境配慮型用水路の魚介類生息および通水機能への影響評価
- ニジェール南西部における斜面ミレット農地の生育環境と等高線畦畔の保全効果
- ボリビアを事例とした貧困削減に対する新しい提言
- 参加型開発手法の限界と自立支援型開発手法の提案 : ボリビア渓谷地域における土壌保全事業を事例として
- カザフスタンにおけるソフホーズ解体後の農場生産体制と農民組織 : アラル海流域の灌漑農業における用水管理と農地保全(II)
- カザフスタンの共同農場における水利用の実態とその改善対策 : アラル海流域の灌漑農業における用水管理と農地保全(I)
- 灌漑システムにおける地域ユニット特性分析のためのパフォーマンス評価手法-エジプトの灌漑農業の事例研究(英文)
- シイタケに含まれるエチレン生成の阻害物質に関する研究
- 泉北丘陵端部の農村地域における地形特性から捉えた居住者が好む風景魅力の解明(平成17年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(23))