スポンサーリンク
大阪府立大学大学院工学研究科物質系専攻化学工学分野 | 論文
- (87)化学工学科1学年時における専門課程への導入教育 : ケミカルエンジニアリングプラクティス(第22セッション 創成教育(II))
- 粉体と多孔質吸音材からなる積層構造の吸音特性
- 粉体層を充填した二重壁の遮音性能
- 粉体層の音響特性に及ぼす粒径の影響 : 吸音特性と音速
- 粉体を素材にした音響材料の特性
- 対談 先達の言葉(9)大阪府立大学名誉教授 矢野武夫氏
- 近赤外分光法による医薬品原料粉体の判別
- リチウムイオン二次電池用の負極材料の混練・分散とその評価
- DEMシミュレーションを応用したドラフトチューブ付流動層の設計
- DEMシミュレーションによる撹拌造粒過程および操作の解析
- 高速楕円ローター型粉体処理装置の力学特性
- ミニ高炉内でのアルミニウムドロスのテルミット反応による再資源化
- 噴霧乾燥式流動層によるアルミナ粒子の造粒とコーティングへの応用
- ガスを封入した二重ガラスの音響透過損失
- 回転円錐ローター貫入法による湿潤粉体の剪断・摩擦特性の評価
- 繊維の形態が短繊維 : 粉体複合材料の機械的特性へ与える影響
- 穿孔荷重測定による異なる造粒プロセスから調製された含繊維粉体複合材料の内部構造の評価
- 繊維を混入した粉体層の引張り破断特性と繊維引き抜きエネルギー
- 含繊維粉体のコア : シェル型造粒による成型用造粒体の調製
- ゴム粉末混合物のスプリングバックと圧縮特性