スポンサーリンク
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター腫瘍内科 | 論文
- 肺放線菌症に伴う気道病変をAFI(Autofluorescence Imaging)にて経過観察し得た1症例
- 14.セミフレキシブル胸腔鏡を用いた全層胸膜生検におけるIT knife2の使用経験(第86回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 8.Endobronchial Watanabe Spigot(EWS)を用いた気管支充填術により完治に持ちこめた開窓術後有瘻性膿胸の1例(第85回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- W4-5 セミフレキシブル胸腔鏡を用いた高周波ナイフ(IT knife/IT knife 2)での全層胸膜生検(局所麻酔下胸腔鏡の標準化,ワークショップ4,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR12-3 各種胸膜肺疾患におけるEWSを用いた気管支充填術の有用性(気道塞栓術,一般口演12,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- W3-3 肺癌患者における気管支肺胞洗浄液(BALF)中アスベスト小体(AB)の検討(気管支肺胞洗浄からのアプローチ,ワークショップ3,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- SY1-3 到達困難な肺末梢病変におけるEBUSの導入とTBAC/STAFの診断的有用性(末梢気道病変の診断と治療,シンポジウム1,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- エルロチニブ(タルセバ^【○!R】)による皮膚障害
- P1-300 シスプラチン(CDDP)投与に伴う消化器症状(悪心、嘔吐)に対するアプレピタントの有効性についての検討(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(副作用対策),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 機能低下例に対する薬物治療はどこまで効果的か (特集 肺がん薬物治療最前線)
- 4.診断に苦慮した多発肺結節影の1例(第89回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 1.VBN(Lung Point)を併用した肺野末梢病変への使用経験(第89回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- P-0265 肺癌での骨転移症例における初回治療時のゾレドロン酸使用の検討と使用に対する意識調査結果及び使用量の推移に対する検討(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(緩和ケア),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0083 シスプラチン(CDDP)投与患者におけるアプレピタント・パロノセトロン併用の有効性と有害事象の検討(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(副作用対策),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 呼吸器症状を契機にEBUS-TBNAにて診断し得た前立腺癌の1例
- W2-7 当院におけるEBUS-TBNA症例の検討(EBUS-TBNA,ワークショップ2,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- W3-2 Lung Point+EBUS-GS法+細径気管支鏡を併用した肺野末梢型肺癌の診断の検討(EBUS-GS,ワークショップ3,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P17-4 当院における局所麻酔下胸腔鏡検査の検討(VATS1,ポスター17,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- W3-7 LungPointを用いた肺野末梢型肺癌の診断における細経気管支鏡と極細径気管支鏡の比較(EBUS-GS,ワークショップ3,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P10-4 EBUS-TBNAで診断した成人T細胞白血病(ATL)の一例(EBUS1,ポスター10,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
スポンサーリンク