スポンサーリンク
大阪府立呼吸器アレルギー医療センター肺腫瘍内科 | 論文
- 1.VBN(Lung Point)を併用した肺野末梢病変への使用経験(第89回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- MS14-6 Mostgraphを用いたアレルギー性鼻炎合併喘息および非合併例の比較検討(MS14 重症喘息の病態と治療,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P-0265 肺癌での骨転移症例における初回治療時のゾレドロン酸使用の検討と使用に対する意識調査結果及び使用量の推移に対する検討(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(緩和ケア),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0083 シスプラチン(CDDP)投与患者におけるアプレピタント・パロノセトロン併用の有効性と有害事象の検討(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(副作用対策),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 結核性胸膜炎の胸腔鏡診断 : ITナイフを用いた全層胸膜生検の有用性
- P022 ステロイド長期投与により低IgE,特異抗原陰性となった難治性喘息にomalizumabが効果を認めた一例(成人気管支喘息,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS10-9 ICS未使用患者にBUD/FMを投与し,モストグラフ及びスパイロメトリーにて経過を追った症例の検討(MS10 成人気管支喘息3 臨床,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 在宅緩和ケアを導入した肺癌患者における在宅死に関連する因子の検討
- 呼吸器症状を契機にEBUS-TBNAにて診断し得た前立腺癌の1例
- W2-7 当院におけるEBUS-TBNA症例の検討(EBUS-TBNA,ワークショップ2,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- W3-2 Lung Point+EBUS-GS法+細径気管支鏡を併用した肺野末梢型肺癌の診断の検討(EBUS-GS,ワークショップ3,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P17-4 当院における局所麻酔下胸腔鏡検査の検討(VATS1,ポスター17,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- W3-7 LungPointを用いた肺野末梢型肺癌の診断における細経気管支鏡と極細径気管支鏡の比較(EBUS-GS,ワークショップ3,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P10-4 EBUS-TBNAで診断した成人T細胞白血病(ATL)の一例(EBUS1,ポスター10,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 5.CTを気管支鏡に活かす古くて新しい手法と, LungPointとの比較(第92回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- P/O-015 高齢者喘息患者での固定性気流閉塞の有無による比較検討(成人喘息(病態・評価)1,一般演題,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 5.精密なCT読影法で広がる,極細径気管支鏡の可能性(第93回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 17.経気管支生検で診断可能であったスリガラス陰影を呈する肺腺癌の2症例(第93回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- P2-16-5 経気管支生検で診断可能であったスリガラス陰影を呈する肺腺癌の2症例(症例-9,一般演題ポスター,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P2-8-1 局所麻酔下胸腔鏡で診断可能であった膀胱癌術後17年目の胸膜肺転移の一例(腹腔鏡-2,一般演題ポスター,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
スポンサーリンク