スポンサーリンク
大阪府大農 | 論文
- 60 サツマイモの根における不定芽の発育 : とくに圃場萌芽性との関連
- 79. サツマイモの塊根を起原とする培養組織におけるBud-like bodyの分化について
- 66 サツマイモ塊根の組織培養における不定根の発生について
- サツマイモの培養根における不定芽原基の分化 (第146回講演会)
- サツマイモ塊根の組織培養におけるサイトカイニンの影響 (第145回講演会)
- 104 ラッカセイ栽培種"Chico"における未熟葉からの高頻度な不定芽誘導
- (43) Pythium の生物学的防除と導入放線菌の溶菌, 増殖 (昭和44年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (45) 放線菌の Pythium 抗生による類型 (昭和43年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (89) Pythium属菌の土壌中での生存と植物根圏 (菌類病(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (14) ジャガイモ塊茎ミトコンドリアにおける蛋白様抗菌物質の局在性 (昭和41年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (25) グラジオラスの BYMV および CMV の同定 (昭和40年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (154) 各種土壌における微生物相と拮抗性 (土壌病害(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (86) タンパク性抗菌物質の生化学的研究(第8報) : 培養ろ液処理による抗菌物質生成 (病害抵抗性(昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (22) 玉葱露菌病菌の栄養生理に関する研究 : (2) 分生胞子の発芽に及ぼすアミノ酸, 有機酸, 糖類等の影響 (昭和34年度関西部会)
- P8 タンポポとオモダガにおける訪花昆虫の制限による種子稔性の低下
- (263) 亜リン酸カリウム液肥の養液への添加による循環式水耕トマトの根腐病の発病抑制(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 4 チーゼル (__- __- L.) における花芽の分化, 発育
- 106 水稲の短日感応に及ぼす暗期変温の影響 : Ageを異にした場合
- 75 水稲の短日感応に及ぼす暗期変温の影響
- 81 水稲の短日感応に及ぼす温度の影響 : 変温条件の場合