スポンサーリンク
大阪市立総合医療センター小児外科 | 論文
- 2. MRI が診断に有用であった下咽頭梨状窩瘻の 1 例(第 34 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 6. 胎児横隔膜ヘルニアに対する MRI の有用性について(S1 : 出生前診断と対応, 第 14 回日本小児外科学会秋季シンポジウム : 先天性横隔膜ヘルニア)
- C107 女児直腸肛門腹側正中の解剖学的検討
- D139 先天性胆道拡張症術後肝管腸吻合部狭窄に対するバルーン拡張法の経験
- D124 胆道閉鎖症における長期生存例の検討
- D73 小児卵巣線維腫の一例
- 32. 術後膵炎を繰り返す輪状膵を合併した先天性胆道拡張症の一例(第30回近畿地方会)
- C93 当科における肝芽腫症例の治療成績と治療上の問題点
- P-75 当院における門脈圧亢進症を合併した生体肝移植症例の検討(移植1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-45 膵亜全摘術を行ったdiffuse type高インスリン性低血糖症の1乳児例(膵・脾,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-303 超低出生体重児で救命し得た先天性横隔膜ヘルニアの1出生前診断例(横隔膜2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-80 門脈内進展をきたしAFP高値のまま生体肝移植を実施した肝芽腫の1例(移植1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- V-05 単心房単心室及び胸腔内腎を合併した先天性右横隔膜ヘルニア再発例に対する斜め胴切り開胸開腹による再手術(ビデオセッション2,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-416 腹部超音波検査にて虫垂内異物と診断し,腹腔鏡下虫垂切除術を施行した1例(小児救急3,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-108 胆道閉鎖症終末期における中心静脈栄養法の効果(栄養2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-361 小児悪性腫瘍に対する腫瘍生検術の検討(悪性腫瘍1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-151 当院における胎便性腹膜炎の治療経験(新生児2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-111 Nonalcoholic steatohepatitis (NASH)を合併した先天性上部空腸閉鎖・狭窄症(栄養2,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- S1-5.超低出生体重児の消化管穿孔の成績と予後因子(シンポジウム1「消化管穿孔 病型・術式と予後(1)」,低出生体重児の外科,第27回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 43.高CA 19-9血症を呈した小児脾嚢胞の1例(一般演題,第45回日本小児外科学会近畿地方会)
スポンサーリンク