スポンサーリンク
大阪市立総合医療センター呼吸器内科 | 論文
- 4.気管支平滑筋腫の1例(第67回 日本気管支学会近畿支部会)
- C-34 LD小細胞肺癌に対するTrimodality treatment(非小細胞癌の治療1,第40回日本肺癌学会総会号)
- 3.血液透析下に化学療法を施行した腎不全合併小細胞肺癌の1例
- 88 内視鏡的早期肺癌の診断(内視鏡的早期肺癌 (1))
- フレキシブルビデオ胸腔鏡(LTF-240)検査の有用性および安全性に関する多施設共同研究 : 局所麻酔下胸腔鏡検査の有用性(第25回日本気管支学会総会)
- O-23 肺腺癌における gefitinib の効果と喫煙量の検討(分子標的治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- マルチプルリスクファクター症候群における運動療法効果とその実際
- インスリン非依存型糖尿病患者における身体トレーニングの血中レプチンに及ぼす影響
- 38. ゲフィニチブ師範後投与例の臨床的検討(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- 25. IV期肺癌切除後の長期生存例(第77回日本肺癌学会関西支部会)(支部活動)
- D-49 Φ 2mm 細径胸腔鏡を用いた胸膜生検法(胸膜腔診断)(第 22 回日本気管支学会総会)
- B-4 CT ガイド下経皮針生検で診断した CT 発見の小型肺腺癌 5 切除症例の検討(小型腫瘤・CT 診断)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 53.肺癌絶対的治癒切除後の局所再発に関する検討 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- 33.切除不能非小細胞肺癌に対する塩酸イリノデカン(CPr11)とカルボプラチン(CBDCA)併用の臨床第II相試験 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- 17.CTガイド下経皮針生検で診断したCT発見の小型肺腺癌4切除症例の検討 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- 1. 約 3 年の経過中に発症した肺多発癌(4 重癌)の 1 例(第 62 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 切除不能非小細胞肺癌にお号ブる塩酸イリノテカン(CPT-11)とカルボプラチン(CBDCA)併用の臨床第II相試験
- 2cm以下の肺末梢小型陰影に対するCTガイド下経度肺針生検の有用性
- 55.同一リンパ節に腺癌と小細胞癌の転移を伴う肺多発癌の1手術例 : 第68回日本肺癌学会関西支部会
- 45.進行性全身性硬化症(PSS)を合併した胸腺カルチノイドの1例 : 第68回日本肺癌学会関西支部会