スポンサーリンク
大阪市立大学 大学院 腫瘍外科 | 論文
- 早期胃癌に対するsentinel node navigation surgeryを導入した縮小手術の応用
- 早期胃癌術後の残胃におけるHelicobacter pylori除菌療法の検討
- 腹腔洗浄液を用いたRT-PCR法による胃癌腹腔内微小転移の検索と臨床的有用性
- 潰瘍性大腸炎緊急例の治療戦略
- 診断に難渋した上腸間膜動脈閉塞症の1例
- ラット部分肝切除後におけるケトン体の体内分布
- 副腎髄質過形成に皮質腺腫が併存した1例
- SF-029-5 胃癌微小環境における筋線維芽細胞の意義(胃癌(基礎研究1),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- O-1-226 低酸素耐性胃癌細胞株の樹立と転移能(基礎研究1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- SP-2 腹腔鏡補助下に切除しえた空腸原発印環細胞癌の1例(特別ポスター1 小腸悪性腫瘍,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W-1-1 頭頸部癌患者の上部消化管内視鏡スクリーニングで発見された食道重複癌の治療(同時性異時性重複癌の外科治療,ワークショップ,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- Pan-erbB tyrosine kinase inhibitor CI-1033を用いた食道癌分子標的治療(食道・胃・十二指腸17, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 切除再建例の肉眼型ならびに病理学的所見からみた食道表在癌の治療戦略(食道・胃・十二指腸15, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 標準的治療としての胸腔鏡下食道癌根治術(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 術中腹腔洗浄細胞診陽性胃癌に対するTS-1を用いた adjuvant Chemotherapy の効果について(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 食道癌に対する Pan-erbB tyrosine kinase inhibitor CI1033を用いた分子標的治療(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 胸部食道T1b癌に対する治療戦略 : 手術か化学放射線療法 (CRT) か(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 大腸穿孔により門脈ガス血症を呈したクローン病の1例
- PPS-1-139 EGFRおよびHER2をダブルターゲットとした食道癌の分子標的治療(食道分子生物2)
- OP-2-034 Pan-erbB tyrosine kinase inhibitor CI1033を用いた食道癌に対する分子標的治療の検討(食道2)