スポンサーリンク
大阪市立大学 大学院腫瘍外科 | 論文
- 示-24 新しいモノクローナル抗体 FH-6 臨床的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- O-1-69 大腸癌同時性肝転移の治療戦略(企画関連口演14 同時性両葉肝転移2,第64回日本消化器外科学会総会)
- HP-208-5 PSKとTGFbeta阻害剤の併用による癌宿主の免疫応答増強効果(免疫・分子標的治療,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 413 ヒト大腸癌および非癌部粘膜組織内のオルニチン脱炭酸酵素活性の癌占拠部位別検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 36. 早期胃癌に対する幽門側亜全摘術の再建術式 : とくに QOL のアンケートからみた検討(第22回胃外科研究会)
- 早期胃癌における c-myc mRNA の発現に関する検討
- 示-107 胃癌組織における c-myc 遺伝子の過剰発現 : 早期癌と進行癌の比較検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 73 生検標本による胃癌のリンパ節転移の予知とその対策 : 早期胃癌を中心とした各種パラメーターの検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示1-28 胃癌症例における c-___- mRNA と遺伝子産物 P62 蛋白の発現に関する検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 29 胃癌患者における新しい予後因子 : 母核糖鎖抗原の血清学的, 免疫組織化学的検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 5. 胃癌における膵脾合併切除の功罪(第21回胃外科研究会)
- 4 胃癌症例の原発巣と転移リンパ節における c-myc mRNA の発現に関する検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- F3-4 残胃粘膜における PCNA の発現に関する免疫組織学的検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 重複癌(S状結腸癌・腎癌)の1例 : 第136回関西地方会
- 267 Borrmann IV型胃癌細胞株OCUM-1 の EGF, ムコ多糖類およびシアル酸による細胞増殖の変化と ODC活性(第37回日本消化器外科学会総会)
- 頭頸部癌患者に対する上部消化管内視鏡スクリーニングと食道重複癌の臨床的検討
- O6-1.消化器外科領域の周術期栄養管理 : 幽門側胃切除術後に段階食は必要か?(一般演題,第39回胃外科・術後障害研究会)
- 大腸癌待機手術における機械的腸管前処置の必要性の検討
- PP50 p53蛋白の発現およびPCNA labeling indexからみたリンパ節転移4個以上の乳癌の予後
- PP420 胃癌における漿膜露出部の広がり(serosal exposure area : SEA)と腹腔内洗浄細胞診の検討