スポンサーリンク
大阪市立大学第2外科 | 論文
- SF-044-1 糖尿病態下の肝切除後再生時の活性酸素とUCP-2の誘導(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 2型糖尿病併存時の肝切除術後肝機能障害におけるミトコンドリアの関与
- 31. 幽門側胃亜全摘術後の残胃粘膜の炎症性変化と再建術式(Session5 幽門側切除・症例など)(第33回胃外科・術後障害研究会)
- PPS-1-088 胃癌腹膜播種に対する経口抗癌剤TS-1投与の有効性(胃腹膜播種1)
- DL-19-03 切除不能食道・噴門部悪性狭窄に対するステント療法の適応と意義(要望演題19 : ステント療法の適応と意義)
- PD-1-06 リンパ節転移状況よりみた胸部食道癌に対する至適リンパ節郭清 : QOLを考慮して(パネルディスカッション1 : 食道癌3領域郭清の見直しとその根拠)
- DP-163-5 肝硬変合併患者に対する原発性肺癌術後合併症とその危険因子(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 臨牀経験 エラスターゼ阻害剤投与による食道癌根治切除術の侵襲軽減の試み
- P-2-352 肝細胞癌に対する経皮的穿刺治療後の肝切除に関する検討(肝 鏡視下治療,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P14-02 原発性肺髄膜腫の1切除例(症例/肺腫瘍3,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 44.発熱と白血球増多を伴い腹部腫瘤にて再発した肺癌の2例(第86回日本肺癌学会関西支部会)
- VD-12-4 MIBIラジオガイドを用いた縦隔内異所性副甲状腺腫の1切除例(縦隔腫瘍の手術(2), 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- OP-192-2 胸腔鏡下に胸管カニュレーションによる漏出部位の同定および結紮処理を行い治癒せしめた特発性乳糜胸の1例(食道-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-048-2 縦隔内病変に起因した原発性副甲状腺機能亢進症に対するナビゲーション手術によるFocused Approach(内分泌-2,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- VW-4-2 肝癌に対する鏡視下肝切除術の適応拡大とその成績(肝胆膵腫瘍性病変に対する内視鏡手術の新展開,ビデオワークショップ(4),第110回日本外科学会定期学術集会)
- 93 肝内結石症の外科的治療 : とくに blunt suction technique による肝切除について(第18回日本消化器外科学会総会)
- 128)重症大動脈弁閉鎖不全を主徴とした大動脈炎症候群の1症例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- HP-135-8 肝細胞癌リンパ節転移の切除の意義(肝臓(肝がん外科治療2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-223-6 当院における膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)切除症例の検討(膵(IPMN1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-133-1 当院における完全鏡視下肝切除術(肝臓(内視鏡手術2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク