スポンサーリンク
大阪市立大学産婦人科 | 論文
- P1-461 当科における骨盤位分娩の検討(Group 62 妊娠・分娩・産褥X,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 383 大阪府下の産婦人科医師数の動向(その他2, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 胎児大動脈血流速度波形の形態的変化に関する検討(胎児・新生児II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮頸部円錐切除術に関連した早産発症についての検討(早産III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 当院における過期妊娠発生率とその分娩予後の検討 : 予定日超過例への予防的介入を廃して(妊娠・分娩・産褥III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 13-15.妊娠ラットにおけるTetrahydrobiopterin合成酵素阻害剤の効果(第62群 妊娠・分娩・産褥期14)(一般講演)
- 正常妊娠経過におけるネオプテリン、ピオプテリン濃度の推移(一般演題:ポスター)
- 278 出生後に児を亡くした母親と家族への援助 : 看取りのケアについての一考察(母子保健、訪問指導2, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 180 母乳育児確立に向けての援助(第1報) : 大学病院での母児同室・異室の栄養方法の現状について(乳房管理、母乳3, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 021 宗教的理由により帝王切開を拒否した骨盤位の2症例(妊娠、分娩、産褥4, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 肝機能異常を伴う妊娠中毒症を呈した再生不良性貧血合併妊娠の一例
- 妊娠中における protein S の変化
- 胎児静脈管とその血流速度波形測定の意義
- P2-13-5 滑膜肉腫の肺転移に対し妊娠中に重粒子線治療を施行した一例(Group93 合併症妊娠(症例)5,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-25-26 子宮動脈塞栓術が不成功で病理学的考察をし得た前置胎盤の一例(Group59 胎盤異常(症例),一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-19-23 胎児静脈管血流速度波形および右室流入速波形の時相的解析(Group41 妊娠・分娩・産褥の生理・病理9 常位胎盤早期剥離・超音波診断,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
スポンサーリンク