スポンサーリンク
大阪市立大学工学部建築学科 | 論文
- 5016 プランニングシミュレーション : 大阪市における小学校建築の整備に関する設計的研究 その2(学校施設整備,建築計画I)
- 5015 研究概要とシミュレーションの前提及び計画条件 : 大阪市における小学校建築の整備に関する設計的研究 その1(学校施設整備,建築計画I)
- 5607 住み手の住環境形成の実態 : 関西のタウンハウス事例における共用空間の評価 その2(集合住宅の外部空間,建築計画II)
- 5606 調査の概要 : 関西のタウンハウス事例における共用空間の評価 その1(集合住宅の外部空間,建築計画II)
- 低層既成市街地における段階的,部分的中高層化に向けた計画的研究--阪神大震災の復興にみる住環境整備の課題
- 中高層集合住宅の復旧と建築計画上の問題 : 阪神・淡路大震災が提起した中高層集合住宅の諸課題(第2報)
- 中高層集合住宅の被災実態と居住者の生活困難 : 阪神・淡路大震災が提起した中高層集合住宅の諸課題(第1報)
- 震災を踏まえた建築学会員の都市・地域・建築計画への考え方
- 7286 都心地区における集客装置が街の形成に及ぼす影響についての研究 : その1〜動線分析〜
- 7286 都心地区における集客装置が街の形成に及ぼす影響についての研究 : その1〜動線分析〜
- 21)ニュータウンの幼稚園・小学校・中学校の計画に関する事例研究3 : 千里ニュータウンにおける小学校・中学校の利用現況とまとめ(建築計画・防災(第3室))
- 20)ニュータウンの幼稚園、小学校、中学校の計画に関する研究・2 : 既成市街地施設水準との関連について:神戸市の中学校の現況(建築計画・防災(第3室))
- 19)ニュータウンの幼稚園、小学校、中学校の計画に関する事例的研究・1 : 既成市街地施設水準との関連について:神戸市内の幼稚園・小学校の現況(建築計画・防災(第3室))
- 22)高層住宅団地における子供の遊び場所と遊びの自立性 : 子供の遊び生活からみた高層住宅団地の計画に関する研究2(建築計画〔第3室〕)
- 21)高層住宅団地における子供の友達関係の形成および戸外遊びの頻度 : 子供の遊び生活からみた高層住宅団地の計画に関する研究1(建築計画〔第3室〕)
- 4-21 小学生の生活行動における友達形成のされ方と青少年関係施設の計画 : 中層フラット大規模団地の場合(設計計画(第4室))
- 4-20 中学生の生活行動における友達形成のされ方と青少年関係施設の計画 : 中層フラット大規模団地の場合(設計計画(第4室))
- モンテカルロ法を用いたピーク風圧係数の評価
- 20086 バルコニーを有する建築物の風荷重に関する研究 : その3 大型模型を用いた野外実験-バルコニー手摺の風力分布-(風圧・風力,構造I)
- 20124 振動角柱に作用する変動揚力特性に関する研究 : その1 風洞実験(振動角柱の風力,構造I)