スポンサーリンク
大阪市立大学工学部建築学科 | 論文
- 住宅地に於ける社会施設の保有量と立地過程に関する研究・3-社会施設の立地過程について (建築計画) (近畿支部)
- 住宅地における社会施設の保有量と立地過程に関する研究・2-郊外住宅地の施設保有量 (環境光学) (近畿支部)
- 住宅地に於ける社会施設の保有量と立地過程に関する研究・1-研究概要及び住宅地の形成段階 (建築計画) (近畿支部)
- 5003 住宅地に於ける社会施設の保有量と立地過程に関する研究・3 : 社会施設の立地過程について(建築計画)
- 5002 住宅地に於ける社会施設の保有量と立地過程に関する研究・2 : 郊外住宅地の社会施設の保有量(建築計画)
- 5001 住宅地に於ける社会施設の保有量と立地過程に関する研究・1 : 研究概要及び、住宅地の形成段階(建築計画)
- 2029 二層屋根型円筒ラチスシェルの固有振動数と減衰定数(構造)
- 4080 住宅の実測結果を用いた換気量計算プログラムの整合性の検証(環境工学)
- 複層ガラスの断熱性能に関する研究 : スペーサ部の冷橋と表面熱伝達率について
- 4038 変動圧を用いた建物の機密性測定法に関する研究 : パルス圧を用いた場合(環境工学)
- 41346 変動圧を用いた建物の機密性測定法に関する研究(換気測定法・気密性能測定,環境工学II)
- 4046 変動圧を用いた建物の気密性測定法に関する研究(環境工学)
- 2017 鉄塔の振動について(構造)
- 7018 震災復興による神戸旧居留地のまちなみ(スカイライン)の変化(都市計画)
- コーテッド平織物のクラック引裂強度特性
- コーテッド平織物の観察と1軸伸張実験
- 4087 模型実験によるパルス圧を用いた建物の気密性測定に関する研究(環境)
- 4064 回路網解析を用いた住宅の換気計画(環境)
- 4078 CFD解析による隙間開口の流量特性に関する研究(環境)
- 41082 集合住宅における冷房使用と窓開閉の関係に関する研究 : 在宅時の室温と外気温(室内環境と快適性・小学校の熱環境,環境工学II)