スポンサーリンク
大阪市立大学大学院肝胆膵外科学 | 論文
- 術前経皮経肝門脈造影が有用であった左側胆嚢・肝内門脈枝分岐異常を伴った肝嚢胞腺腫の1切除例
- 197 赤血球の生理機能からみた肝細胞癌肝切除術後のプロスタグランジン E1 投与の有用性について(第42回日本消化器外科学会総会)
- 195 切除不能肝細胞癌に対する門脈血行遮断術の応用(第42回日本消化器外科学会総会)
- 179 S7S8 肝硬変合併肝細胞癌に対する開胸開腹下肝切除術の意義に関する randomized study(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示2-103 肝切除周術期における Protein C 活性測定の意義(第41回日本消化器外科学会総会)
- P1-7 肝内胆管細胞癌症例の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- T cell型リンパ系急性転化をきたした慢性骨髄性白血病の一部検例
- P-046 横紋筋様細胞を伴った原発性肺腺癌術後に胸腔内および胸筋内に血腫形成をきたして再発した1例(症例3)(一般示説5)
- OP-3-003 肝細胞癌切除における術中出血の要因と有用な術前自己血貯血のありかた(肝6)
- SF-017-2 小型肝細胞癌切除における無輸血手術の現況とその成績
- 肝細胞癌切除例における術前angio-CT単独陽性結節のその後
- 肝細胞癌多中心性発生の病理学的あるいは分子生物学的診断とそのリスク因子
- 同時性多発肝細胞癌に対する手術術式とその成績
- I-156 肝細胞癌切除例の残肝再発後生存率向上因子の検討
- 肝細胞癌の栄養血管獲得に関する臨床病理学的検討(消化器癌の進展とAngiogenesis)
- II-219 肝細胞癌切除後の多中心性再発のリスクに関する検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 近位尿細管指向性SODによるVancomycin腎毒性の抑制
- PS-207-4 肝切除後難治性胸水の危険因子 : 術前4型コラーゲン7S domain値の有用性
- PP104052 肝細胞癌切除後の術後再発に及ぼす肝線維化マーカー(4型コラーゲン・7S)の臨床的意義
- S04-07 経皮経肝門脈枝塞栓術による肝細胞癌に対する手術適応の拡大とその成績