スポンサーリンク
大阪市立大学大学院肝胆膵外科学 | 論文
- 切除後再発例に対する治療選択からみた肝細胞癌の診療方針
- PS-010-3 残胃癌に対する用手補助腹腔鏡下残胃全摘術(HALS-RTG)6例の検討(PS-010 ポスターセッション(10)胃:手術-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VF-016-4 胃癌に対する3port LDGからDILS DGへ(VF-016 ビデオフォーラム(16)胃:手術-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-026-3 腹臥位VATSから発展した気胸併用左側臥位VATS : 術前CTによるオーダーメード手術(SF-026 サージカルフォーラム(26)食道:手術-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 肝内外コレステロール胆石を伴った先天性胆道拡張症の1例
- 右肝管合流型胆嚢管を呈する胆石症に対して腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した1例
- Etoposide+cisplatin 併用化学療法後に同時切除した多発肝転移を伴う膵内分泌細胞癌の1例
- 32.若年成人に対してのLPEC(laparoscopic percutaneous extraperitoneal closure)の応用(一般演題,第45回日本小児外科学会近畿地方会)
- 肝癌治療ガイドラインについて (特集 肝細胞癌update 2012)
- 肝細胞癌破裂 (特集 外科救急 : 実際の手順を追う) -- (肝・胆・膵)
- 肝切除術における予防的抗菌薬投与と手術部位感染の実態
- 早期に再発した粘膜下浸潤直腸胆門部悪性黒色腫の1例
- 腋窩リンパ節原発と考えられた Merkel 細胞癌の1例
- 小腸軸捻解除術後早期再発をきたした1例
- SY-14-8 肝細胞癌治療における腹腔鏡下肝切除術の進歩と展望(SY-14 シンポジウム(14)肝細胞癌の治療戦略-その進歩と今後の方向性-,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SY-14-1 背景因子を考慮した肝細胞癌に対する総合的治療戦略(SY-14 シンポジウム(14)肝細胞癌の治療戦略-その進歩と今後の方向性-,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-039-5 当院における膵癌術後補助化学療法についての検討(PS-039 膵 周学的治療-3,第112回日本外科学会定期学術集会)
- VD-017-4 腹腔鏡下系統的肝切除における脈管処理法(VD-017 ビデオセッション(17)肝 鏡視下-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-032-8 C型慢性肝炎に対するIFN著効後肝細胞癌症例における著効後早期発癌例と後期発癌例の比較検討(PS-032 肝 肝細胞癌-4,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-122-5 食道咽頭切除後に腹腔鏡補助下にて延長胃管による再建を行った2例(PS-122 食道 手術手技,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク