スポンサーリンク
大阪市立大学大学院肝胆膵外科学 | 論文
- 1077 当院における腹腔鏡下虫垂切除術の成績(後腹膜・腹膜4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 肝内結石症に対する肝切除術
- PP104060 肝細胞癌切除後残肝再発例に対する治療選択とその成績
- PD4-01 肝切除術後の難治性胆汁瘻とその治療に関する検討
- 22. 家族が積極的治療を拒否した出生前診断先天性横隔膜ヘルニア(CDH)(第39回日本小児外科学会近畿地方会)
- 漏斗胸に対する胸腔鏡下胸骨拳上術(Nuss法)の手術時年齢による比較検討
- 漏斗胸に対する胸腔鏡下胸骨挙上術(Nuss法)と従来の胸骨挙上術の術式・合併症に関する比較検討
- 30.魚骨による坐骨直腸窩膿瘍の1例(第38回日本小児外科学会近畿地方会)
- 324 肝内胆管癌切除例の進展形式と予後(第49回日本消化器外科学会総会)
- 39. 肝間葉性過誤腫切除後の残肝に発生した血管肉腫1症例(第29回日本小児外科学会近畿地方会)
- 51.両側鼡径ヘルニアの乳児に発見された精巣女性化症候群の1例(第26回 日本小児外科学会近畿地方会)
- I-267 遠隔成績からみた同時性多発肝細胞癌に対する手術の反省(第49回日本消化器外科学会総会)
- 131 小型肝細胞癌の診断における Angio CT の有用性(第49回日本消化器外科学会総会)
- 示1-55 門脈内色素注入の試みからみた肝細胞癌の血流動態について(第41回日本消化器外科学会総会)
- B-20 小児清潔小手術における予防的抗生剤投与と術創ドレッシングに関する検討(その他2)
- B-14 移動性精巣の診断と治療方針の検討(泌尿器)
- 8.肺葉性肺気腫と臨床診断した間質性肺気腫の2例(第15回日本小児呼吸器外科研究会)
- S4-4 副病巣を有する肝細胞癌に対する外科治療の意義(第48回日本消化器外科学会総会)
- 147 肝癌切除後再発に関与する非癌部肝組織の臨床病理学的研究(肝臓-6(進行癌,研究))
- PPB-1-196 小肝癌の質的診断能におけるダイナミックCTとアンギオCT(CTA/CTAP)との対比(肝臨床1)