スポンサーリンク
大阪市立大学大学院肝胆膵外科学 | 論文
- PP-639 肝温阻血再灌流障害に対するアデノシンおよびアムリノン門脈内投与の効果
- PP-167 肝細胞癌切除例におけるchemopreventionとしてのインターフェロン療法
- SF12-5 門脈・上腸間膜静脈悪性狭窄に対するステント留置
- 門脈内腫瘍栓を合併した切除不能肝細胞癌に対する経皮経肝門脈枝塞栓術を併用した集学的治療
- マイクロウェーブ凝固壊死療法後に発症した皮膚-肝-十二指腸瘻の 1 例
- PPB-1-197 肝切除後胆汁漏予防に対する経胆嚢管的胆道ドレナージチューブ(C-チューブ)の効果(肝臨床2)
- OP-1-042 肝切術後腹腔内膿瘍の起因菌の検討と抗菌薬の選択(感染症)
- PS-126-5 ダイナミックCTにおける小肝癌の質的診断能とアンギオCT(CTA/CTAP)との対比
- PS-049-2 肝幹細胞分化型肝細胞癌の病理組織学的検討
- PD-12-2 肝細胞癌の他臓器転移は予測できるか
- 切除後再発肝細胞癌に対する再肝切除の意義と適応
- 肝細胞癌(肝癌)に対する開胸開腹アプローチによる肝切除の功罪
- 肝切除術後に腸管穿孔を合併した症例の検討
- 肝細胞癌に対する術前経皮経肝門脈枝塞栓術併用肝右葉切除
- PP104070 腫瘤形成型肝内胆管癌の治療切除術の意義
- PP1040040 肝細胞癌および腺腫様過形成における血管内皮増殖因子の発現と腫瘍血管に関する検討
- 胆嚢癌との鑑別診断が困難であった腹膜悪性中皮腫の1例
- B-92 胸腔鏡下胸骨挙上術後に steel bar を抜去した症例の検討
- PP57 ゲノタイプ別にみたHCV陽性小型肝細胞癌切除後の予後に関わる危険因子の検討
- P-170 幼児の起立筋層内に発生した骨外性軟骨腫の 1 例